トマト大中小 (桃太郎) 栽培記録 - アルトロ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > 桃太郎 > トマト大中小

トマト大中小  栽培中 読者になる

桃太郎 栽培地域 : 岡山県 津山市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 10㎡ 種から 12
  • 収穫続いてるけど

    激暑の影響でしょうか? 三種ともに成長が鈍化しており、花芽の付きが悪くなってます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-10 139日目

  • 桃太郎EX収穫

    二回目の収穫、日焼けが気になるのでチョット早めの収穫でした♪♪♪

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-04 133日目

  • 大玉の初収穫

    完熟の大玉が美味しそうですがキズものがあります。 カメムシでしょうか!? 小玉中玉は被害ゼロなんだけど貴重な大玉、ザンネン!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-30 129日目

  • 収穫

    中小玉の収穫が二日前から毎日ペースになりました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-25 124日目

  • 現況

    摘葉や脇芽欠きをときどきやってる程度です。 小玉トマトがわずかに色づいてきたレベルです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-16 115日目

  • 近況

    樹勢が120cmくらいまで生長してきました。 二段目まで着果したものもあるけど色はまだまだ先のようです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-02 101日目

  • 覆土と誘引

    株元に補強目的で覆土して、支柱も横に補強し麻紐で誘引しました。 混植のバジルとフレンチマリーゴールドも元気です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-13 81日目

  • 支柱

    昨日の定植に続いて倒伏対策の支柱と誘引紐を張りました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-03 71日目

  • 定植

    育苗した大玉1株・中玉4株・小玉4株のトマト苗を定植しました。 さらに大玉桃太郎苗を5ポット購入し定植しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-02 70日目

  • 大玉追加育苗中

    第一弾の育苗に失敗した大玉「ホーム桃太郎EX」の補植、 5本育苗中のところ野菜培土の9cmポットに移植しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-27 65日目

  • 1
  • 2

GOLD
アルトロ さん

メッセージを送る

栽培ノート数221冊
栽培ノート総ページ数4080ページ
読者数34人

2022年から新天地借用にて培地が拡張し、質量共に大幅アップ。
如何に手抜き可能なというか、放任栽培重視にチェンジしているところです。

栽培履歴の保存と情報交流したくプランツノートを利用しています。
どうぞよろしくお願いします。