2025トウモロコシ (おおもの) 栽培記録 - Kanekura
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トウモロコシ > おおもの > 2025トウモロコシ

2025トウモロコシ  栽培中 読者になる

おおもの 栽培地域 : 新潟県 新潟市江南区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 20㎡ 種から 100
  • 失敗

    12mの強風に勝てずトンネルが外れました。暖かくなっての強風でたとえ裾を埋めても、被せた土が飛んでしまいます。うちは砂地なので飛びやすかった。吹き曝しの表面は砂漠状態です。油断せずマイカ線でキッチリすべきだったか。 急いで三番手を播種し...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-22 29日目

  • おおもの 二番手播種

    おおもの二番手を播種。6月の終わりから7月の頭に掛けての収穫を目論む。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-13 20日目

    種まき

  • おおもの一番手定植

    2月21日播き、おおもの一番手を定植しました。リキダスにタップリ漬けて定植。不織布とノーポリの密閉トンネルをしました。数日は暖かいのですが、まだマイナスの最低気温や雪だるまの予報が見えるのでノーポリの裾もキッチリ覆って密閉。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-12 19日目

    植付け

  • 播種

    2025年のトウモロコシはおおものでスタート。去年は大和ルージュをやっておおものと盛大にキセニアをやらかしたので今年はイエロー1本。 種まき培土を詰めたプラグトレイに播種して温床、ミニ温室で管理。 2月21日播種 、25日に発芽開始。...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-21 0日目

    種まき

  • 1