-
雨前に収穫
雨が続く前にじゃがいもを収穫してしまいました。キタアカリととうや合わせて20kgほどになりました。キタアカリはそうか病が見られず肌が綺麗だったものの、芽欠きしなかったためか小粒が多かった。とうやはキタアカリと違ってそうか病が目立ちました。し...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-21 104日目
(0 Kg) 収穫
-
試し掘り
キタアカリが枯れ込んできて、一部は株が倒れてきたので試し掘りをしました。まだまだ小さかったです。しばらくは雨がちになるので当面このまま様子を見たいと思います。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-30 82日目
(0 Kg) 収穫
-
追肥
花芽が付いていくつか咲き出したので追肥をしました。最初の出芽こそ早かったマルチ組とも差がなくなっているマルチ無し。来年はマルチ無しでいこう。追肥しやすいし。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-14 66日目
-
芽出し
マルチを突き上げだしたのでマルチを破って芽出し。サボってくろまるちをしなった方の畝は目が出る気配は無し。マルチの効果はバツグンだ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-03 25日目
-
植え付け
キタアカリを植え付け。株間に堆肥と化成肥料の二条植え。黒マルチ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-09 0日目
植付け