-
今日の様子
今日の様子
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-25 129日目
-
整枝と収穫
整枝と収穫。
真っ赤でなくオレンジ色だが、収穫。
観察してなかったのて、収穫時期の実の大きさが分からない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-24 128日目
-
整枝
ジャングル状態になったので、地面をはいつくばっている枝を紐で引き上げる
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-17 121日目
-
もさもさした葉の間に花が咲き、実ができ始める
もさもさした葉の間に花が咲き、実ができ始める
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-23 97日目
-
花芽がでてくる
花芽がでてくる。
茎が太過ぎで花が見えない。
しばらく肥料はやらない。
少し整枝。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-09 83日目
-
脇芽をとる。周囲の草取り
脇芽をとる。
周囲の草取り。
液肥散布。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-01 75日目
-
茎が太いが花芽は出ない
茎が太いが花芽は出ない。
肥料のやりすぎか
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-27 70日目
-
定植
花芽がないが定植が遅れると成長が悪くなりそうなのて、定植。
先日、コメリで購入したミニトマトに比べ茎がしっかりして花がないのは良いことなのか、悪いことなのか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-21 64日目
-
まだ蕾もつけない
まだ蕾もつけない
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-15 58日目
-
ほぼ本葉が出そろう
ほぼ本葉が出そろう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-07 50日目