-
春まき山東菜の間引きと追肥
10cm間隔に間引いて油カスを散布土寄せしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-18 30日目
-
現況
★ほうれん草とビタミン菜
欠株がありますが許容範囲です(笑
ビタミン菜は一株に間引きました。
★山東菜
ボチボチ二回目の間引きが必要かなあ!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-17 29日目
-
ビニトン撤去
ニンジンとほうれん草の畝を防虫トンネルにしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-06 18日目
-
ほうれん草とビタミン菜
全穴発芽してきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-02 14日目
-
春まき山東菜
直播きしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-31 12日目
-
発芽 (╹◡╹)
ほうれん草・ビタミン菜の多くが発芽しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-28 9日目
-
ほうれん草とビタミン菜
混植直播きして防寒対策の不識布を覆いました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-20 1日目
水やり
-
種まき
重宝するレタスです。
なんといっても害虫忌避ですよね!
キャベツやブロッコリーなどに寄植えします。
育苗中のロメインレタスに加えて、
リーフレタとサニーレタスをセルトレーに播種してコタツ育苗。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-19 0日目