-
ほうれん草と山東菜の収穫
山東菜は初収穫です。
好物の即席キムチ漬けにする予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-02 44日目
-
ほうれん草第二弾&ミニチンゲンサイ播種
狭いスペースに畝立てして二種をスジ撒きして、
たっぷりと灌水し籾殻で覆い不識布を掛けました。
、、、元肥は牛糞堆肥・有機石灰・発酵鶏糞
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-01 43日目
-
ビタミン菜収穫
混んできてほうれん草が埋もれたので、
ビタミン菜を5本収穫しました。
山東菜も大きくなってます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-25 37日目
-
春まき山東菜の間引きと追肥
10cm間隔に間引いて油カスを散布土寄せしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-18 30日目
-
現況
★ほうれん草とビタミン菜
欠株がありますが許容範囲です(笑
ビタミン菜は一株に間引きました。
★山東菜
ボチボチ二回目の間引きが必要かなあ!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-17 29日目
-
ビニトン撤去
ニンジンとほうれん草の畝を防虫トンネルにしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-06 18日目
-
ほうれん草とビタミン菜
全穴発芽してきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-02 14日目
-
春まき山東菜
直播きしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-31 12日目
-
発芽 (╹◡╹)
ほうれん草・ビタミン菜の多くが発芽しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-28 9日目
-
ほうれん草とビタミン菜
混植直播きして防寒対策の不識布を覆いました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-20 1日目
水やり