初挑戦の春大根
栽培中

読者になる
ダイコン-品種不明 | 栽培地域 : 岡山県 津山市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 11株 |
-
収穫
一本だけ試しに抜いてみました。 粘土層に阻まれたのか、先が折れ曲がってます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-16 53日目
-
現況
順調に小太り状態になってます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-06 43日目
-
経過
順調に見えます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-25 32日目
-
最終間引き
一本に間引きしてビニトンを裾上げしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-17 24日目
-
間引き
一穴2本に間引きました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-02 9日目
-
発芽良好 (╹◡╹)
昨夜の雨が良かったのでしょう! 全穴で発芽です♪♪♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-28 4日目
-
冬の大根を春大根でリベンジ(^。^);
思うようにならない野菜づくり! 春の大根に初めて挑戦です╰(*´︶`*)╯♡ DAISO種を一穴4粒撒きで、透明マルチトンネルしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-24 0日目
- 1