難敵ウリハムシ (^_-) - キュウリ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キュウリ > キュウリ-品種不明 > キューちゃん漬け食べるぞー

キューちゃん漬け食べるぞー  栽培中 読者になる

キュウリ-品種不明 栽培地域 : 岡山県 津山市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 2㎡ 種から 6
作業日 : 2025-08-30 2025-04-01~151日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

難敵ウリハムシ (^_-)

毎朝20匹をノルマに捕獲していますが減りません! 

多くの葉が食われてボロボロ状態です。
まろ子さんのアドバイスがあって、
捕獲したペットボトルをキュウリネットに置きましたが、
ウリハムシには忌避効果が無いようです!

好調な第三弾ですが残り1w前後で終息かな。

第四弾が実を付けるまで2w前後かなぁ?
ウリハムシに食われないように防虫ネットを張りました。

コレが目に入らぬか、と設置したが

よく食べるもんだ!

食われないように!

キュウリ-品種不明 

コメント (3件)

  • ぼんさん 2025-08-30 13:55:59

    ウリハムシはよく食べるしよく逃げます!
    手で取ろうとしたら力なさげにぽろっ、ぽろっ…どこいった?
    いつまでも薬使うわけにもいかないし…困りものです

  • アルトロさん 2025-08-30 14:27:46

    キュウリは皮ごと食べるから薬剤には注意ですよね!
    ニームオイルを毎週噴霧してるけど高価なんですよね。
    効き目があるかどうかわからないし(笑

    早朝のペットボトル捕獲が今のところベストかなぁ(^。^);

  • ぼんさん 2025-08-30 19:12:25

    木酢とか効かないのかな?
    木酢もあんまり身体には良くなかったかな…
    捕まえて卵生ませないのが一番効果的なのかもわかんないです。
    ペットボトルなら手も汚れないし汚れてもすぐ替えられるしいいかもです!

GOLD
アルトロ さん

メッセージを送る

栽培ノート数225冊
栽培ノート総ページ数4188ページ
読者数35

2022年から新天地借用にて培地が拡張し、質量共に大幅アップ。
如何に手抜き可能なというか、放任栽培重視にチェンジしているところです。

栽培履歴の保存と情報交流したくプランツノートを利用しています。
どうぞよろしくお願いします。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数35人

2022年から新天地借用にて培地が拡張し、質量共に大幅アップ。
如何に手抜き可能なというか、放任栽培重視にチェンジしているところです。

栽培履歴の保存と情報交流したくプランツノートを利用しています。
どうぞよろしくお願いします。
-->