おおまさりネオ (オオマサリ) 栽培記録 - Keropy
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ラッカセイ > オオマサリ > おおまさりネオ

おおまさりネオ  栽培中 読者になる

オオマサリ 栽培地域 : 北海道 亀田郡七飯町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 20㎡ 種から 142
  • 根が出てきた

    まだ2日ですが、早くも根が出てきています。現在7個/64個 乾燥気味になりそうなので紙をかぶせて1日3回ほど霧吹きで水をかけています。 環境温度は20℃~24℃をキープ

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-06 24日目

    水やり

  • 一部移植

    本葉が出てたり根が伸びていて育ちそうな18株を9cmポットに移植しました。 種の総数は256なので現時点で7%です。><; 通常の発芽率は75%程度みたいなので到達には遠いです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-05 23日目

  • 芽出し

    64粒 水浸芽出ししてみます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-04 22日目

    種まき

  • 蒔き直し

    2/3程度腐らせてしまったので 50個蒔き直しです 先のもの→3時間水に浸して用土に蒔き、潅水したもの 今回→浸さないで蒔き、少な目の潅水 次に浸して芽出ししてから蒔く予定です

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-29 17日目

    種まき

  • 種まき

    セルトレイに蒔いて室内で保温

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-12 0日目

    種まき

  • 1

SILVER
Keropy さん

メッセージを送る

栽培ノート数191冊
栽培ノート総ページ数477ページ
読者数3人

北海道の七飯町(函館の郊外)で家庭菜園を楽しんでいます!
自宅滞在が月のうち1週間だけですので、畑仕事やノート更新もこの時期だけで残りは放置になってしまいます。