-
散水
花の数も減っているようだ。
余りに暑い日が続くので、夕方散水。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-29 103日目
水やり
-
花から土中に向かい
花から土に向かい子房柄が出てきた。
土寄せした土表面に出ていた草を鎌で刈り取ろうとすると子房柄を切りそうで、苗中心まで除草しにくい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-24 98日目
-
除草、発酵鶏糞散布、土寄せ
除草、発酵鶏糞散布、土寄せ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-12 86日目
-
今日の落花生
今日の落花生
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-30 74日目
-
グアノバット肥料散布、土寄せ後、電柵を張る
動物により3株掘り返されていたので、トウモロコシに貼っている電柵を延長して張る。
グアノバット肥料1kg 散布し、土寄せ、その後散水する。
作業完了後、周囲に電柵を張る。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-23 67日目
肥料
-
草取りと農薬散布
花が咲き始める。
草取り。
スミチオン乳剤(登録21949号)、トップジンM(登録11574号)2000倍希釈液散布。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-20 64日目
-
新芽が何かに食べられたようだ
新芽が何かに食べられたようだ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-04 48日目
-
草取り
草取り
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-01 45日目
-
草取り
草取り
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-28 41日目
-
後から発芽した苗を植付
後から発芽した苗を植付。
草取り。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-23 36日目
植付け