-
草取り
草取り
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-28 41日目
-
後から発芽した苗を植付
後から発芽した苗を植付。
草取り。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-23 36日目
植付け
-
あとから蒔いた種が発芽しそう
あとから蒔いた種が発芽しそう。
順調だと5日くらいで発芽しそう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-21 34日目
-
定植したのが定着してきたようだ
定植したのが定着してきたようだ。
ただし、成長してない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-15 28日目
-
定植
本葉がしっかりしてくる。
35cm間隔で定植。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-07 20日目
-
発芽種が増えてきた
発芽種が増えてきた
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-04 17日目
-
定植地を整える
定植地を整える。
8-8-8,発酵鶏糞散布。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-01 14日目
耕起
-
のんびり発芽を待ちます
のんびり発芽を待ちます。
発芽しない種から、本葉が出る種までバラバラ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-01 14日目
-
やっと発芽始まる
やっと発芽始まる
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-28 11日目
-
発芽始まる
少し早いが一部、発芽始まる。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-28 11日目
水やり