栽培記録 PlantsNote > サツマイモ > 紅はるか > 2025 紅はるか
雨が降って紅はるかが潤いました。 来週には収穫できそうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-04 162日目
もう収穫して大丈夫そうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-27 155日目
久しぶりの雨で生き返りました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-20 148日目
バッタが多くて葉を食べられていますが問題ありません。 雨がたくさん降り蔓が延びて葉が増えています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-13 141日目
先週の蔓返しが元通りになっています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-06 134日目
雨が降らない中で順調に育っているので、2回目の蔓返しを行いました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-01 129日目
雨は降りませんが、蔓は勢いよく伸びています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-23 120日目
雨が降って蔓が伸びてきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-17 114日目
もう3週間くらい名古屋はまとまった雨が降りませんが、紅はるかは枯れずに育っています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-09 106日目
先週の蔓返しが元通りになっています。 相変わらず雨は降りません。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-03 100日目
トラウトボーイ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote