2025 紅はるか (紅はるか) 栽培記録 - トラウトボーイ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サツマイモ > 紅はるか > 2025 紅はるか

2025 紅はるか  栽培中 読者になる

紅はるか 栽培地域 : 愛知県 名古屋市中村区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 4㎡ 苗から 50
  • 収穫

    車に積んで持ち帰り、庭で数日間天日干した後、一個ずつ新聞紙に包んで段ボールに入れて家で保管します。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-12 170日目

  • 収穫

    今年は太った芋が多くとれました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-12 170日目

  • 収穫

    畝間が狭いので、畝ごとに蔓を寄せながら収穫しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-12 170日目

  • 収穫

    今年は虫食いもなく、大きく綺麗な芋がたくさん付いています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-12 170日目

  • 収穫

    雨が降った後ですが、マルチの中の土は意外と乾いています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-12 170日目

  • 収穫

    雨が降った後ですが、涼しいので収穫しました。 マルチを剥がして株元の蔓を切りましたが、太い蔓が枝分かれしています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-12 170日目

  • 紅はるかの様子

    収穫予定でしたが雨が降ってきたので諦めました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-11 169日目

  • 紅はるかの様子

    雨が降って紅はるかが潤いました。 来週には収穫できそうです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-04 162日目

  • 紅はるかの様子

    もう収穫して大丈夫そうです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-27 155日目

  • 紅はるかの様子

    久しぶりの雨で生き返りました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-20 148日目