栽培記録 PlantsNote > エンサイ > エンサイ-品種不明 > 空芯菜2025
大量のカメムシと酷暑のせい?で空芯菜の葉がボロボロになってしまったので、まだ8月中旬ですが終了しました。 ちょっとしか食べられなかった(´-ω-`)
エンサイ-品種不明
tommy♪さん 2025-08-15 19:07:35
あら残念です(TT) 鉢は乾燥が早いから今年はキビシイですね
やの卍さん 2025-08-16 10:21:30
日がほほ1日中あたるところなので、めちゃ高温になりますねぇ。 来年はカメムシとあっさり対策しないと。
グリーンファームで購入
よさそうな種
後で株分けする
万田さん原液
1株目
2株目
これを水に差して育てます
収穫
きれいに発根
挿し芽
今回の収穫
挿し芽株
やの卍 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
tommy♪さん 2025-08-15 19:07:35
あら残念です(TT)
鉢は乾燥が早いから今年はキビシイですね
やの卍さん 2025-08-16 10:21:30
日がほほ1日中あたるところなので、めちゃ高温になりますねぇ。
来年はカメムシとあっさり対策しないと。