'25 芋あれこれ
栽培中

読者になる
鳴門金時 | 栽培地域 : 鳥取県 米子市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 6.6㎡ | 苗から | 75株 |
作業日 : 2025-05-06 | 2025-05-02~4日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
栽培記録 PlantsNote > サツマイモ > 鳴門金時 > '25 芋あれこれ
鳴門金時 | 栽培地域 : 鳥取県 米子市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 6.6㎡ | 苗から | 75株 |
作業日 : 2025-05-06 | 2025-05-02~4日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
うーたんさん 2025-05-09 00:13:06
スギナもですが我が家のハウスには周りからドクダミが侵入してきます(-_-;)
あれって引っこ抜いても根っこ残ってて増えるとか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
あと名前のわからないとても成長の早い草(つる)におびえています。
定植してからの雨、ラッキーでしたね(^_-)-☆
ぽんちゃんママさん 2025-05-09 20:05:23
うーちゃん~
ドクダミは刈り取って乾燥させドクダミ茶にしましょう。
こちらはドクダミはないけれど、つる性の草と藤が浸食しています。
藤は今開花して綺麗だけれど、畑にどんどん近づいていて脅威です。
今日も雨降りなので、サツマイモは喜んでいると思います。