栽培記録 PlantsNote > サツマイモ > 鳴門金時 > '25 芋あれこれ
さつまいもが瀕死の危機です。 水やりしなきゃダメだわね。 里芋はほぼ毎日、エンジンポンプを稼働してホースで水やりです。 こんなでは秋冬の野菜が出来るのかしら。 根性があるか試されてる感じ。 負けてたまるか!
里芋の様子
鳴門金時
まろ子さん 2025-07-10 16:34:26
こちらは降りそうで降らない状態です。 今日も線状降水帯がやって来るようなこと書いてあり、ドンヨリ曇って来たけど裏切られるかなぁ?
ぽんちゃんママさん 2025-07-10 20:48:40
さっきニュースを見ました。 目黒川が氾濫しそうな勢いで驚きました。 数年前から、とんでもない雨が降ったり干ばつになったりですね。
まろ子さん 2025-07-11 10:49:13
なのに文京区のこの辺りはなぜか豪雨にはならないんですよ…… 雨雲が近づくと突然消えたり、避けて行ったり。何故? 結局昨日も普通の降りで終わりました。 水遣りせずに済む雨ならいいか?
さつまいも畝3つ
ぽんちゃんママ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
まろ子さん 2025-07-10 16:34:26
こちらは降りそうで降らない状態です。
今日も線状降水帯がやって来るようなこと書いてあり、ドンヨリ曇って来たけど裏切られるかなぁ?
ぽんちゃんママさん 2025-07-10 20:48:40
さっきニュースを見ました。
目黒川が氾濫しそうな勢いで驚きました。
数年前から、とんでもない雨が降ったり干ばつになったりですね。
まろ子さん 2025-07-11 10:49:13
なのに文京区のこの辺りはなぜか豪雨にはならないんですよ……
雨雲が近づくと突然消えたり、避けて行ったり。何故?
結局昨日も普通の降りで終わりました。
水遣りせずに済む雨ならいいか?