-
2回目収穫に向けて
先週収穫してから、もうこんなに伸びました。
防虫対策のネット張りと水やりはしっかりと行いました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-03 33日目
-
一回目の収穫
挿木で始めたエンサイですが、しっかり活着し、下から脇芽も上がってきたので、
脇芽を残して収穫しました。
簡易的にネットを張っていたので、あまり食害も無く良い状態でした。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-29 28日目
(0 Kg) 収穫
-
定植
ジャガイモの後作として、畝にマルチ張って植え付けました。
すぐに食害を受けそうなので、簡易的にネットを張りました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-13 12日目
-
市販のエンサイを
エンサイはサツマイモの蔓のように簡単に挿木できるはずなので、
市販のエンサイ一束を増殖してみようと考えました。
エンサイ炒め好きなので、いっぱい作りたいな。
水挿ししたら、10日ほどでこの状態
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-10 9日目