2025 越津ねぎ (越津ねぎ) 栽培記録 - トラウトボーイ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ネギ > 越津ねぎ > 2025 越津ねぎ

2025 越津ねぎ  栽培中 読者になる

越津ねぎ 栽培地域 : 愛知県 名古屋市中村区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 3㎡ 挿し木、接ぎ木等 100
  • 越津ねぎの様子

    寒くなってきて分けつが進み葉が増えてきました。 越津ねぎは葉が折れやすいようです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-11-22 82日目

  • 越津ねぎの様子

    涼しくなってきてやっと分けつしながら生長してきました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-11-08 68日目

  • 土寄せ

    追肥して土寄せしました。 少し葉が折れています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-11-01 61日目

  • 越津ねぎの様子

    雨がたくさん降って畑が潤いました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-04 33日目

  • 越津ねぎの様子

    少し大きくなってきました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-27 26日目

  • 越津ねぎの様子

    雨が降り根付いたようです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-13 12日目

  • 越津ねぎの栽培開始

    越津ねぎの苗を100本購入したので植えつけました。 穴を空けて太い苗は2本ずつ、細い苗は4本くらいまとめて10センチ間隔で植えつけました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-01 0日目

    植付け

  • 1

GOLD
トラウトボーイ さん

メッセージを送る

栽培ノート数165冊
栽培ノート総ページ数3205ページ
読者数9人

2016年から週末だけ家庭菜園を始めました。
珍しい品種の野菜を中心に栽培していこうと思います。
午後から日陰になる畑ですが何とか収穫できてます。