2年目の結実 - いちじく-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちじく > いちじく-品種不明 > イチジク(ドーフィン)

イチジク(ドーフィン)  栽培中 読者になる

いちじく-品種不明 栽培地域 : 北海道 旭川市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 途中から 1
作業日 : 2013-08-04 2012-08-13~356日目 晴れ のち 曇り 27℃ 19.1℃ 湿度:70% 積算温度:3486.3 ℃

2年目の結実

去年、近所の園芸店で物珍しさで購入、冬越しできるか心配でしたが、11月〜4月までの期間を玄関で越冬させ無事に今年も実がなってます。

昨年の実

現在

昨年より小さめです。

いちじく-品種不明 

コメント (4件)

  • kinokodoさん 2013-08-10 19:55:58

    はじめまして。

    見事な結実で、羨ましいです。

  • ふぃっしゅぼーるさん 2013-08-14 19:28:56

    kinokodoさん
    ありがとうございます。イチジクなんて本州じゃないと無理と思ってましたが、寒い北海道でも育つことがわかって。大事に育てています。kinokodoさんのように今度はのびきった枝を剪定がてら挿し木に挑戦してみたいですね。

  • 星ネコさん 2016-06-29 16:40:50

    はじめまして♪

    北海道でもイチジクの中でも寒さに弱いと言われるドーフィンが立派になっているのをみて何かうれしくなりました。

  • ふぃっしゅぼーるさん 2016-07-14 18:08:54

    星ネコさんありがとうございますあれから4年目で挿し木挑戦していま部屋中が子孫だらけですw、あ!親も元気に生きていますよw
    今年は今のところ1個だけですが子供たちが秋の収穫目指して生育中です。
    北海道のしかも寒い旭川で5年も生きているいちじくくんはわが家族同様大事に育てさせていただいてますよ(^^♪

ふぃっしゅぼーる さん

メッセージを送る

栽培ノート数4冊
栽培ノート総ページ数11ページ
読者数0

5年ほど前にブルーベリーのプランター栽培から始めて、毎年春になると、トマト、ピーマン、枝豆、などプランターで栽培してます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数0人

5年ほど前にブルーベリーのプランター栽培から始めて、毎年春になると、トマト、ピーマン、枝豆、などプランターで栽培してます。
-->