小松菜 2013.10.10~ (コマツナ-品種不明) 栽培記録 - ともとベランダ菜園
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > コマツナ > コマツナ-品種不明 > 小松菜 2013.10.10~

小松菜 2013.10.10~  終了 成功 読者になる

コマツナ-品種不明 栽培地域 : 愛知県 名古屋市千種区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 10
  • 【小松菜】 本葉が出た

    10/21 本葉が出た。水菜は葉っぱがいびつなものが多いけど、小松菜は順調に育っている。

    25.9℃ 14.4℃ 湿度:77%  2013-10-21 11日目

  • 【小松菜】 間引き&土寄せ

    10/16 暫く見ないうちにわさわさ発芽してぎゅうぎゅうに・・・。間引きと土寄せをした。双葉の大きさが揃っているものが少なかった。古い種だからか、環境が悪いのか。

    24.3℃ 13.6℃ 湿度:64%  2013-10-16 6日目

  • 【小松菜】 発芽

    10/13 小松菜が発芽した。数年前の種でも発芽率が高い。やっぱり種播きしすぎた。

    26℃ 14.8℃ 湿度:46%  2013-10-13 3日目

    発芽

  • 【小松菜】 種蒔き

    10/10 今年は小松菜と水菜を同じプランターで栽培する。去年は別々のプランターで育てたが、小松菜が家族に不人気のため栽培スペースを縮小する。冬に食べた大きくなりすぎた小松菜は意外と甘みがあっておいしかったのに。 小松菜1/3、水菜2/3...

    30.9℃ 20.6℃ 湿度:72%  2013-10-10 0日目

  • 1
  • 2

SILVER
ともとベランダ菜園 さん

メッセージを送る

栽培ノート数41冊
栽培ノート総ページ数414ページ
読者数3人

http://blog.goo.ne.jp/manekineko29451

ベランダ菜園4年目です。南側と西側のベランダで野菜や花を育てています。好きな野菜はミニトマト。ベランダで甘くて皮の薄いミニトマトを作りたいです。