問題点を忘れない為に・・成育不良、徒長気味、害虫、病変 - 小松菜 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > コマツナ > 小松菜 > 【 小松菜 】 (2回目2013/10/16)

【 小松菜 】 (2回目2013/10/16)  終了 読者になる

小松菜 栽培地域 : 鳥取県 西伯郡伯耆町 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 種から 40
作業日 : 2014-01-27 2013-10-16~103日目 晴れ 8.5℃ 0.2℃ 湿度:60% 積算温度:786.9 ℃

問題点を忘れない為に・・成育不良、徒長気味、害虫、病変

※ 発芽後の成育不良。
10月にもなると、日中は暖かでも夜は冷え込みます。
日中の換気に気を付けながら、最初からビニールトンネルで栽培するべきでした。

※ 成長期に徒長気味
隣畝に人参の葉が繁り、日陰になりました。
個々の成長に応じた畑全体のバランスを考え、適切な畝への種蒔き・植え付けが必要ですね。

※ 収穫時期にアブラムシ
間引き・土寄せ・収穫中に飛んで来るのを気にしながらも、そのまま作業を続けました。
防虫ネットをめくる時には、別の防虫ネットを蚊帳のように被せ、その中で作業をするとか、無農薬栽培をするなら何かしらの対策が必要です。
とにかく害虫を寄せ付けない。簡単なようで、永遠の課題のようですね。

※ 終期に病変発生
黄変した葉の一部に、茶色の斑点がありましたが、どうもベト病だったようです。
他の葉物も育って来たこともあって、アブラムシ被害に収穫時期を逸し、長期間放置した為と思われます。
他の野菜の収穫時期との兼ね合いも考え、時差まきの時期や回数、播種量の調整をすると良いですね。

こうして書き出してみると簡単ではないのが解ります。
春に多発するという捕獲不能な害虫や白さび病、ベト病などが恐くて春播きを躊躇していましたが、こうして問題点をまとめていたら、トライしてみる気になりました。
何事も経験ですよね。

種蒔きの下準備をして来ました!

小松菜 

コメント (0件)

GOLD
reef さん

メッセージを送る

栽培ノート数45冊
栽培ノート総ページ数627ページ
読者数4

畑仕事1年生の初めての春です。無農薬栽培で、小さい程怖い病害虫相手に悪戦苦闘しながらも、不思議と驚きの連続に、好奇心いっぱいで楽しんでいます。

緑メモ=アブラナ科
桃メモ=キク科・アカザ科
水note=セリ科
白note=ネギ属・マメ科

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数4人

畑仕事1年生の初めての春です。無農薬栽培で、小さい程怖い病害虫相手に悪戦苦闘しながらも、不思議と驚きの連続に、好奇心いっぱいで楽しんでいます。

緑メモ=アブラナ科
桃メモ=キク科・アカザ科
水note=セリ科
白note=ネギ属・マメ科
-->