アスパラガス2年目からの記録 
 
栽培中  

読者になる
| ウェルカム | 栽培地域 : 東京都 杉並区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 | 
| 栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.5㎡ | 苗から | 2株 | 
| 作業日 : 2013-11-29 | 2013-11-01~28日目 |  
  14.1℃ 5.9℃ 湿度:34% 積算温度:396.2 ℃ 
 | 
枯葉のカット植え直し
さてさて、あすがゴミの日なので、今日作業日にしてみました。
お外ポカポカですしね。
横長プランターは、本日12号丸いプランターを購入してきてこちらに植え替え。
掘り上げてみると根っこがギチギチ、土もガチガチ・・・・。
残念なことに、丁寧に土をはがしてみると、根っこの半分以上がスカスカでした・・・。
養分が全然ないってことですよね(^_^;)
芽が伸びていた方は、比較的新しそうな根が少し・・・・。
ダメな根っこは取り除いたほうがいいのかよくわからなかったので、
少し取り除くだけで、植えちゃいました・・・・。
大きなプランターは、元気な根が少し見えた時点で、根っこを切ってしまうのが怖かったので、土を掘り返すのはやめました。
両方共、上部のガチガチの土は除き、
(トマトと枝豆を育てた)古土に牛糞堆肥を同量ぐらい混ぜてかぶせました。
う==む来年に期待はできません・・・・。
このままなくなってしまうこともありえるカモ(^_^;)
横長プランターの根っこ
大きなプランター
牛糞堆肥たっぷり













