2014ハラペーニョ
終了
成功

読者になる
トウガラシ-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 佐久市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 300株 |
-
草取り
草取りが続いています
26.2℃ 21.2℃ 湿度:72% 2014-07-13 174日目
-
草刈り
ハラペーニョが植わっている畝間の草を刈り取りました
31.7℃ 19℃ 湿度:76% 2014-07-08 169日目
-
支柱立て
台風8号に備えて大きな苗だけ支柱を立てました。
31.7℃ 19℃ 湿度:76% 2014-07-08 169日目
-
草むしり
草むしりをしていて自分のお尻で苗の頭を ポキッ(>_<) 折角大きくなってきたのに可哀相なことをしました。
29.2℃ 20.1℃ 湿度:61% 2014-06-27 158日目
-
今日の様子
草だらけです(>_<)
26.8℃ 15.8℃ 湿度:76% 2014-06-24 155日目
-
今日の様子
食用ほおずき同様夫が耕運機で歩いてくれた。 こちらも少しだけ(^^; もっとやって欲しかったと思うのは勝手かしら。
25.7℃ 15.8℃ 湿度:67% 2014-06-23 154日目
-
植え付け
残った苗を植えました。 まだ苗は残っているけど場所がないのでこれが最終植え付けです。 30本。
26.9℃ 16.5℃ 湿度:76% 2014-06-19 150日目
植付け -
今日の様子
夕べの雨はハラペーニョが植わった場所も土が流れたようです
26℃ 16℃ 湿度:75% 2014-06-13 144日目
-
今日の様子
植えてない苗がまだこれだけ残っています
22.1℃ 18℃ 湿度:91% 2014-06-12 143日目
-
また切られた&植え付け
また切られました(T_T) 残っていた苗のうち大きめな苗を植え付けました。 エンジョイ9本、切られたのを1本 ハラペーニョ40本、切られたのを2本
24.7℃ 19.8℃ 湿度:73% 2014-06-11 142日目