【 西洋大葉ほうれん草 ハンブルグ 】 (リベンジ14.2/18~)
栽培中

読者になる
ホウレンソウ-品種不明 | 栽培地域 : 鳥取県 西伯郡伯耆町 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 70株 |
-
ようやく出揃いました!
1週間以上も前から発芽を始めていましたが、とても僅かで、何度も霜に覆われていたし、ダメかもしれないと何度も思いました。 風雨にもみ殻の布団を飛ばされても寒さに耐えて、ポツリポツリと頭をもたげ、ほぼ出揃ったようです。 トンネルの中の大...
17.4℃ 8℃ 湿度:71% 2014-03-18 28日目
発芽 -
小さな根がみえたので播きましたが
今度は、泥水洗いのおまじないをしてから、キッチンペーパーにくるんで芽だしをしました。 おまじないが効いたらしく、2日で殻が割れました! 半数以上に白い根が見えたので、畑に播きます。 といっても、まだ畝の準備が間に合わなくて、他の畝...
12.7℃ 5.3℃ 湿度:76% 2014-03-02 12日目
種まき -
芽だし失敗?
発芽が揃いません。 カビに覆われてしまった種もあり、日数もかかり過ぎています。 昨日に発芽の気配のあった2割ほどは根が伸びて、今日はまた2割ほどに幼根が出始めています。残りの半分以上は明日以降徐々に発芽していくのでしょうか。 ...
17.6℃ 7.4℃ 湿度:85% 2014-02-27 9日目
発芽 -
秋播きのリベンジです
昨秋は、発芽時の急激な気温低下で成長不良になり、成長しないまま3か月で、白いカビ様の病斑が出て全滅しました。 気温が低く太陽もなくて畑に播けないので、芽だしをしてからのリベンジです。 今度こそ!
5.6℃ 1.4℃ 湿度:61% 2014-02-18 0日目
種まき
- 1