ジャガイモ栽培(キタアカリ)2014
終了
成功

読者になる
キタアカリ | 栽培地域 : 愛知県 碧南市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 25株 |
-
収穫
収穫しました。まあまあの出来栄えとなりました。
27℃ 20.4℃ 湿度:78% 2014-06-07 105日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫
半分ほど収穫しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-03 101日目
(0 Kg) 収穫 -
試し掘り
試し掘りしました。男爵よりは少ないです。完全に枯れてから本収穫します。
30.3℃ 17.2℃ 湿度:61% 2014-05-29 96日目
-
倒れる
昨日の風で少し倒れかけました。収穫期も近づいてきたのかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-27 94日目
-
芽欠きしたのに
芽欠きをしたのに根元を覗いたら何本も芽が出ていてガッカリ。今更芽欠きすることも手遅れだし、小さな芋になってしまいそうです。
24.6℃ 14.4℃ 湿度:54% 2014-05-09 76日目
-
追肥
鶏糞で追肥をして土寄せをしました。
21.9℃ 10.7℃ 湿度:48% 2014-04-19 56日目
肥料 -
早い
暖かくなってきているので大きくなるのが早いですね。芋の肥大化が始まってるかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-04-18 55日目
-
芽かき
男爵に比べて成長が早く、芽かきをしました。全て芽かきをしてから1回目の追肥の予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-04-06 43日目
-
全部揃う
すべて芽が出ました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-04-04 41日目
発芽 -
芽が出る
約1か月で芽が出始めてきました。芽が出るまでは心配していました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-03-27 33日目
発芽
- 1
- 2