みょうが <3年目>
終了
成功

読者になる
ミョウガ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 板橋区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 苗から | 6株 |
-
みょうが/来年のために♪
プランター植えのミョウガ、植えつけ1年目は不作でした。 来年の豊作を祈り、有機肥料をあげてから、敷きワラを被せて春までお休みです。
12.2℃ 1.8℃ 湿度:74% 2014-12-30 310日目
肥料 -
みょうが/今年は不作!!
春に植えたミョウガ!! 今年は収穫できませんでした(。>д<) 来年の春からの新芽に期待します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-11-08 258日目
-
みょうが/クリオネみたい!!
みょうが、初収穫しました\(^o^)/ 形がクリオネみたい(^.^) まず、ひとつだけです。
28.7℃ 19.7℃ 湿度:63% 2014-09-14 203日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
みょうが/花穂がひとつ♪
みなさんのノートを拝見しながら、「いいな!いいな!」と思っていたら、やっとひとつ花穂がでてきました\(^o^)/ 2月下旬にプランターに植えつけ、1年目の今年は、9月が初収穫になりそうです。 あまりに嬉しくて、パチパチ写真撮っち...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-09-13 202日目
結実 -
みょうが/枯れた葉の...
除去をしました。 台風の合間をぬって!? さっぱりし過ぎ!?
29.4℃ 22.2℃ 湿度:86% 2014-08-10 168日目
-
みょうが/葉っぱが枯れかけてる!!
ここ連日の猛暑で、ミョウガの葉が弱ってます。 朝晩2回の水やりでも、間に合わないのでしょうか!? プランターなので、日影に移動させようかな~(^^)d
35.3℃ 27℃ 湿度:63% 2014-08-02 160日目
-
みょうが/ 植えつけから111日目!?
ぴん、ぴん、ぴん、と育っています。 111日目だけに!? みょうがは、まったく世話いらず。 晩夏には花芽が顔をだしてくれるでしょうか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-14 111日目
-
みょうが/わさわさ!
ほったらかしのミョウガ! わさわさと育って、プランタージャングルのようです(^-^)v 収穫は秋頃かなぁ~!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-25 91日目
-
みょうが/22芽!
半日影にお引っ越ししました。
18℃ 12.5℃ 湿度:73% 2014-05-06 72日目
-
みょうが/新芽が増えた!
プランターのそこらじゅうから新芽がでてきています。 数えるのが、面倒になってます(笑)
23.2℃ 14.9℃ 湿度:52% 2014-04-28 64日目
発芽