トウモロコシ
終了
成功

読者になる
おひさまコーン7 | 栽培地域 : 神奈川県 相模原市緑区 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 30㎡ | 種から | 100株 |
-
収穫、終了
第2弾の最終収穫を行い、今年のとうもろこしの収穫を終了しました。 一個だけハクビシンでしょうか食害されていました。 仕方ないな。
33.7℃ 26.7℃ 湿度:70% 2014-08-05 157日目
結実 -
第2弾の収穫
昨日、本日とハクビシンに横取りされる前に収穫をしました。 本日は13本くらい、そのうちの残りを画像にとりました。 まあ、私の作付なら、こんなものでしょう。
31.9℃ 26.2℃ 湿度:72% 2014-08-04 156日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
ハクビシン対策
無駄な抵抗に成らなければ良いのですが、翌日の結果やいかに・・・?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-08-01 153日目
-
今の様子
第2弾のトウモロコシの状況です。 水なんぞやりました。
30.8℃ 23.9℃ 湿度:80% 2014-07-17 138日目
開花 -
収穫
ハクビシンに収穫される前にと、少しばかり早いのですが少し採りました。 第2弾はこれから受粉のようです。
28.6℃ 23.3℃ 湿度:89% 2014-07-10 131日目
結実 開花 -
第二弾の様子
2回目の苗ですが、これまた肥料の関係か伸びがが遅いきがします。 来年は気をつけたいと反省。 今回の場合、 黒マルチはせず、2株付けて定植しましたが、どんなものでしょうか? これまた肥料欠乏となりますでしょうかね。
27.4℃ 19.9℃ 湿度:79% 2014-07-06 127日目
-
その後
収穫までは後少しでしょうか? このようすでは・・・・
27.4℃ 19.9℃ 湿度:79% 2014-07-06 127日目
結実 -
第2弾の定植
2日目の定植をマルチ無しで行いました。 マルチがメンドだっただけの理由ですが、やっぱりダメでしょうか?
30.3℃ 18.9℃ 湿度:72% 2014-05-31 91日目
-
今の様子
何となく生育してますが、どんなものでしょうか? タイムリーな給水や追肥に配慮かひつようなんでしょうね。
24℃ 14.4℃ 湿度:78% 2014-05-22 82日目
-
定植
トウモロコシをポットに撒いていましたが、本日ようやく定植しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-01 61日目
植付け
- 1
- 2