2014年◆ホットペッパーミックス DI PEPERONCINI◆種から栽培
終了

読者になる
トウガラシ-品種不明 | 栽培地域 : 北海道 石狩郡当別町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 5株 |
-
実っこなってる~
一個、実っこがなってました。 ふつうにカイエンペッパーっぽいw
31.2℃ 22℃ 湿度:63% 2014-07-31 142日目
-
定植
ホットペッパーミックスは、それなりに苗の本数が出来ましたが、お庭に定植したのは結局3本。残りは山の畑に定植となりました。 5色ミックスなのに~;;; 品種が違うハズですが、苗の状態では全く判別出来ず。 全部カイエンペッパーとか...
32.9℃ 16.2℃ 湿度:45% 2014-06-03 84日目
植付け -
ポット上げ
これで全部ではありません。 芽の出るのがすごい遅かったのもあって、まだ双葉のもの多いです。
16.4℃ 5.4℃ 湿度:57% 2014-04-28 48日目
-
本葉
本葉が見え始めました。 何になるのか、楽しみですo(^-^)o 本葉がしっかり出揃ったら、ある程度見分けられるのではないかと思っています。
16℃ 3.4℃ 湿度:42% 2014-04-15 35日目
-
発根
3回目のものがまた1つ発根しました。
16.5℃ -0.7℃ 湿度:39% 2014-04-14 34日目
発芽 -
3回目のものが1つ発根しました
今度は3回目の種が発根です。 どうも発根速度にばらつきがある・・・ これは、やっぱり品種による差なのかも知れない。
16.4℃ 0.9℃ 湿度:41% 2014-04-09 29日目
発芽 -
1回目のタネが全て出ました!
なんと言うことでしょう~。 3/11に蒔いたホットペッパーミックス、最後の1つが発根し、これで1回目の発芽率100%となりました。 出ない出ないと蒔き続けていた2回目3回目の分も、やがて全部出るのか?! 一体どこに植えるんだ;...
11.5℃ 4℃ 湿度:67% 2014-04-03 23日目
発芽 -
発根
これまで動きの無かった2回目のものから、1つ発根しました! その一方で、もうダメかと思っていた1回目のものからも1つ出ましたw(゜o゜)w 1回目のものは、まだ1個残ってるんだよね。 出るのか?!
6.6℃ 2.6℃ 湿度:66% 2014-03-31 20日目
発芽 -
双葉が出ています
1回目の分も、2回目の分も、発根して蒔きつけたものは双葉が出て来ています。 その一方で、まだ根っこも出ない子たちも沢山><
6.6℃ 2.6℃ 湿度:66% 2014-03-31 20日目
発芽 -
浸水開始(3回目)
・ホットペッパーミックス(5粒) 2回目に蒔いたもの、冷湿処理中のものなどありますが、まだ出ていません。 2回目に蒔いた時、1回目のものはまだ出ていなかったので、これから続々と出てくる可能性もあるのですが; でも、結構種の数も...
11.2℃ 0.3℃ 湿度:73% 2014-03-28 17日目
- 1
- 2