トウモロコシ栽培 ① 2014
終了
成功

読者になる
中生ハニーバンタム | 栽培地域 : 愛知県 碧南市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 18株 |
-
最後の収穫
最後の収穫は予想通り受粉がうまくいってませんでした。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-27 110日目
-
本日の収穫
暫く毎日収穫出来そうです。時間差栽培をしているので、②の方も収穫期が近づいてきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-26 109日目
-
収穫
3本収穫しました。直ぐ茹でました。
30.1℃ 22.1℃ 湿度:67% 2014-06-25 108日目
(0 Kg) 収穫 -
初収穫
初収穫です。早速茹でて食べます。本日の収穫は2本。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-23 106日目
(0 Kg) 収穫 -
失敗
もう大丈夫だろうと確認もせずに初収穫したら、早すぎました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-15 98日目
-
間近
収穫間近となってきましたが、追肥が悪かったのか?かなり細い。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-06 89日目
-
ヤングコーン
ヤングコーンとして食べます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-03 86日目
-
雌穂
雌穂が出始めてきています。しっかり受粉できたかな?微妙。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-01 84日目
-
デナポン
虫の被害をなくすためにデナポンを雄穂に掛けておきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-23 75日目
害虫 -
雄穂
雄穂が出始めてきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-21 73日目
- 1
- 2