大浦太ごぼう
終了
成功

読者になる
大浦太 | 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市大宮区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 種から | 34株 |
-
炎天下の収穫
炎天下の中の収穫は大変でした。 34株すべて収穫しました。中々良いゴボウが収穫出来ました。
37℃ 25.8℃ 湿度:69% 2014-07-26 136日目
-
そろそろ収穫しないと
2週間振りに畑に行ってごぼうの様子見て来ました。そろそろ収穫しないとね!
30.2℃ 20.4℃ 湿度:82% 2014-07-20 130日目
-
3週間ぶりに様子見
3週間ぶりに畑に行きました。葉がすごく大きくなっていました。そろそろ収穫時期に入ってきたかまも!
28.4℃ 19.7℃ 湿度:76% 2014-07-06 116日目
-
虫に喰われてる
3週間振りに様子見に行って来ました。 少しでも収穫出来るまで行って欲しい。
30.8℃ 17.3℃ 湿度:56% 2014-06-14 94日目
-
だいぶ大きくなってきた!
間引きして土寄せして追肥しました。 葉も大きくなって来てこれからどんどん生長期待。
28℃ 13.4℃ 湿度:56% 2014-05-24 73日目
-
水やり
1週間振りに大浦太ごほうの様子見に行きました。1週間雨もあまりなかった水やりしました。去年のどころ同時期の時の方がごほうの生長は良かったような気がします!
25.3℃ 15.4℃ 湿度:35% 2014-05-17 66日目
水やり -
1週間振り
約1週間振りに様子見に行きました。 マルチやれば良かったかも(T_T) 土が固くて大丈夫かな?
27.6℃ 11.5℃ 湿度:31% 2014-05-11 60日目
-
順調?
暖かな良い天気が続いているのに生長が遅いような気がするのは水やってないからかな?
20.1℃ 13.1℃ 湿度:72% 2014-05-05 54日目
-
中耕と土寄せ
まだ一本には間引いてないが中耕と土寄せをしました。新しい空気を取り入れて順調に生長して欲しい!
21.6℃ 13.6℃ 湿度:67% 2014-04-29 48日目
-
水やり
しばらく雨が降ってないので様子見を兼ねて水やりしました。
26.3℃ 10.4℃ 湿度:50% 2014-04-27 46日目
水やり
- 1
- 2