スナックえんどう
終了
失敗

読者になる
エンドウ-品種不明 | 栽培地域 : 岐阜県 美濃加茂市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 0.8㎡ | 種から | 10株 |
-
スナックエンドウ
だいぶつるが伸びて。花も咲き、小さなエンドウがなっています!雨がないので、からからな状態ですが、それでも、頑張っています!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-08-01 47日目
水やり 結実 開花 -
スナックエンドウ
つるが伸びてきたので、格子の支柱を立てました!そうしたら、それに沿うように、つるをのばしています!だいぶ大きくなりました!そのうちに花が咲いて。。楽しみは膨らみます!
30.9℃ 22.6℃ 湿度:82% 2014-07-14 29日目
-
スナックエンドウ
だいぶ、つるが伸びてきたので、今朝、支柱をたててきました! あとは横にも、竹を渡して、格子にしようかと思っています!高さが低いかも知れないので、もう少し高くするかも?
27.1℃ 24.5℃ 湿度:90% 2014-07-10 25日目
-
スナックエンドウ
この前の苗から、とった種から、発芽しました!まだ、4株くらいしか出ていないけど。。楽しみがまた増えました!o(^▽^)o
30.5℃ 21.4℃ 湿度:62% 2014-06-30 15日目
水やり 発芽 -
スナックエンドウ
葉が枯れ始めたので、抜いて片付けました!えんどう豆の鞘がすっかり乾燥して、中に豆ができていたので、また違う場所に、まいてみました!うまく、出てくるか?楽しみです!スナックエンドウの跡地には、トマトの苗を植えました!
31.3℃ 17.7℃ 湿度:48% 2014-06-15 0日目
-
スナックエンドウ
あれから、毎日少しづつですが、収穫しています!ちょっと、取らないでいると硬くなっちゃって、卵とじにしても、かたさがきになりました!今度は、一度茹でてから、使おうと考えています!
33.4℃ 19.9℃ 湿度:51% 2014-05-31 1日目
水やり -
スナックエンドウ
花がいっぱい咲いて、エンドウがいっぱいなっていました!ここ2日で、かなりの量をとりました!最初の方は、茹でて、冷凍しました!味噌汁のうきみに使う予定です!今回のは、卵とじにしようと思っています!収穫は楽しいですね!
26.1℃ 14.7℃ 湿度:53% 2014-05-14 1日目
(0.50 Kg) 収穫 結実 開花 -
スナックエンドウ
この雨で、だいぶ伸びて、花もいっぱいつけています!実がつくのが楽しみです
18℃ ℃ 湿度:85% 2014-04-30 1日目
開花 -
スナックエンドウ
だいぶつるも、のびて、支柱に絡まり始めました!花もどんどん咲いています!今日の雨がいいお湿りになりますね!また、ぐんと伸びてくれると思います!
15℃ ℃ 湿度:90% 2014-04-20 1日目
開花 発芽 -
スナックエンドウ
だいぶ、大きくなって花をつけました!つるも出てきたので、支柱をたてて、ネットを貼りました!うまく絡んで、おおきくなってくれるといいんですが。。
18℃ ℃ 湿度:20% 2014-04-12 1日目
開花
- 1
- 2