ジャガイモ(グランドペチカ)
終了
成功

読者になる
グランドペチカ | 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市大宮区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 6.6㎡ | 種から | 20株 |
-
今朝の様子
全体的に枯れて来てる。明日試し掘りしてみよう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-30 81日目
-
少し心配
生長が疎らで芋が生長せずに終わってしまうのが心配。
24.9℃ 12.8℃ 湿度:60% 2014-05-22 73日目
-
生長が疎ら
早起きして畑に行って来ました。 全体的には順調ですが写真の左上の3株と右下の2株だけ生長が遅く色も違うのは病気かもしれない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-16 67日目
-
花が沢山
グランドペチカの花がだいぶ咲いてる(^.^) 土寄せしたらスコップで引っ掛けてしまった!
24.7℃ 12.8℃ 湿度:30% 2014-05-10 61日目
-
綺麗な花
早起きしてジャガイモの様子見に行ってきました。何度見ても綺麗な花ですね。 何株か葉が丸まってるような様子なので心配です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-08 59日目
-
咲いた!
グランドペチカの花は紫色の綺麗な花です。このまま観賞用として家に置きたいくらいですね!
16.2℃ 9.5℃ 湿度:69% 2014-05-06 57日目
開花 -
花が咲き始めた
3日に蕾だったのが少しづつ咲いてきました。
20.1℃ 13.1℃ 湿度:72% 2014-05-05 56日目
-
生長の速さ
グランドペチカは一番生長が早く蕾から花が咲きそう。
29.2℃ 12.8℃ 湿度:45% 2014-05-03 54日目
-
蕾
先週芽欠きしたとき追肥をし忘れたので今日しました。何株か蕾を発見!生長の速さにびっくりしました。可愛いてんとう虫が葉にいました。てんとう虫はアブラ虫を食べるので良いことですね。
26.3℃ 10.4℃ 湿度:50% 2014-04-27 48日目
-
また早起き
今日も早起きしてジャガイモの生長の様子見て来ました。日に日に生長してるの見るのも楽しみです!
25.3℃ 9.2℃ 湿度:51% 2014-04-25 46日目