えん麦栽培ー2014-1 (ニューオーツ) 栽培記録 - てらお
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > えん麦 > ニューオーツ > えん麦栽培ー2014-1

えん麦栽培ー2014-1  終了 読者になる

ニューオーツ 栽培地域 : 山口県 宇部市 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 3.8㎡ 種から 999
  • 栽培後記

    すき込みから55日経過して掘り返してみると、僅かに茎の部分が残っていましたが、ぼぼ分解されているようです。 土がふかふかしていて、これが団粒化ということなのでしょう。 酸度計で計測すると5.0-5.5phの値が出るので、有機石灰...

    30.2℃ 25℃ 湿度:80%  2014-07-19 119日目

    肥料

  • すき込みから30日経過して、

    どの程度分解されたか、掘り返して確認しました。 茎はまだ形が残っています。 一ヵ月後にはインゲン豆を作付けする予定なので、 これからの気温の上昇で分解が進むことを期待しています。

    25.8℃ 20.2℃ 湿度:78%  2014-06-24 94日目

  • 明日は雨になりそうで、

    このタイミングを逃さず、えん麦をすき込みました。 初めてする作業で要領が悪く、一時間半近くかかりましたが、何とか完了です。 この後二ヶ月寝かせて、インゲン豆を植えることにしています。

    25.7℃ 19.1℃ 湿度:73%  2014-05-25 64日目

  • 先週アブラムシの発生を確認して、

    その後の生育が心配だったのですが、今日様子を見てみると全然問題ないようです。 アブラムシ以外にカメムシやヨコバイもいますが、影響はなさそうです。 草丈は70cmを超え、先端に穂が付き始めています。 明日にはすべて刈ってすき...

    25.6℃ 17.2℃ 湿度:69%  2014-05-24 63日目

    結実

  • ほったらかしなのに、

    どんどん草丈が伸びてくれます。 でも葉の裏をよく見てみるとアブラムシがいました。 かなりの数で、潰すのも面倒なのでそのままにしています。 来週には刈り取って、すき込みしようと思います。

    23.4℃ 17.4℃ 湿度:60%  2014-05-17 56日目

    害虫

  • 今朝方降った雨が上がり、

    様子を見に行ってみると、また大きくなっていました。 勝手に生長してくれるので、栽培は楽で助かります。 早いのはもうすぐ50cmに達しそうです。

    18.5℃ 12.8℃ 湿度:50%  2014-05-05 44日目

  • 潅水も施肥もしてないのですが、

    ぐんぐん生長している様に、雑草のような生命力を感じます。 説明書にすき込み目安は草高0.5m~1mとありますから、 五月中旬~下旬には刈ることになりそうです。

    18℃ 湿度:68%  2014-04-26 35日目

  • 四月も中旬になり、

    気温が上がってきたので、順調に生長しています。 えん麦は猫草として販売されているようで、 裏庭に出入りする野良猫に齧られないか心配だったのですが、 どうやら大丈夫そうです。

    21.1℃ 8.7℃ 湿度:53%  2014-04-14 23日目

  • 週末に降った雨を受けて、

    ようやく発芽しました。 覆土・鎮圧の要領がよく分からず、適当にレーキで均して足踏みしたのですが、 無事に芽を出してくれてほっとしています。 均等に播いたつもりでも片寄っていました。

    16.3℃ 9℃ 湿度:74%  2014-03-31 9日目

    発芽

  • 緑肥にする目的で、

    えん麦を栽培してみることにしました。 播種は終わりましたが、さて芽が出てくれるかどうか・・・。

    14.2℃ 4.9℃ 湿度:52%  2014-03-22 0日目

    種まき

  • 1

GOLD
てらお さん

メッセージを送る

栽培ノート数48冊
栽培ノート総ページ数1219ページ
読者数12人

煮豆の美味しさに気づき、食べるだけでなく自分で栽培してみることにしました。

12年目の今年は主に鳴門金時栽培の様子を記録します。