アーリーセーフ
検索結果 (5785件)
-
2016-07-21 去年失敗した
虎豆を使った交雑育種を、今年もやってみることにします。 相手は自家採種した白インゲンで、虎豆の方が生長が遅いと思われるので、先行して播種することに。 今回はタネの上に鉢底ネットを置いて、ポリエチレン・ペレットで重しをしました。
-
2016-07-21 私の予想より
梅雨が早く明けたので、慌ててポットの準備をすることに。 去年と同じ株数で収穫アップを目指していて、丁寧に栽培して行こうと思っていますが、いつまで続くか・・・? 根粒菌(まめぞう)を塗した後、播種完了です。
-
2016-07-21 フィレンツェ2個収獲
フィレンツェは実のつき方が遅いらしい。 ほんと葉っぱばっかり大きくなるし、花は咲くけど落ちてばかりで もうヤダ!あかんわコレと興味を失いかけていた時 中長なすと勘違いしていたのがフィレンツェで、思わぬ収獲 その後厳選された3本にも次...
-
2016-07-21 最後のズッキーニ料理...
最後の収穫となった『ゴールドラッシュ』はスパムと一緒にガーリック炒めに。 1.ズッキーニ1本は縦半分に切って、5mm幅の半月切りに。 ミニトマト6個は半分に。 スパム1/4缶は5mmの短冊切りに。 ニンニク1片は薄く...
-
2016-07-21 小梅の木が枯れた。
症状が出て治療の甲斐なく、この夏ご臨終です。 5年ほど前、杏の木が同じ症状(サルノコシカケ菌)で枯れ小梅も同じ年に一部枝で発症。 病変部除去と殺菌剤の注入、及び殺菌剤散布などで延命しましたが限界でした。 今年は、やっとの思いで実をつけ...
-
2016-07-21 植え付け
2株もあれば十分なので、種イモではなく、食用の里芋を植え付ける。 近所の方の話では大丈夫とのことだが、本当に芽が出るのか半信半疑。 醗酵油粕を入れ耕し、畝立てした。 本には黒マルチをかけるとあったので、マルチをかける。 芽が...
-
2016-07-21 葉が少し枯れています
葉の虫食いは無くなりませんが、 それを上回るツルの勢いが、畝の上一面に葉を茂らしました。 ツルを返すと、枯れた葉が目立つようになったので、 畝の端を掘り起こしてみました。 小ぶりですが、今日初めてサツマイモ一個を収穫しました...
-
2016-07-21 愛想尽かされた?
どらちゃんってば、暑さに負けて、言うばっかりでいつまでも支柱立ててやらずに放置 こぼれ種から自力で芽生えてきた自立心旺盛なササゲは、こりゃ、どらちゃんなんか当てにはできんわっ、とばかりにグングン茎を伸ばしまくる ど、どらちゃん、...
-
2016-07-21 パスティリエ(ルージ...
赤ワインの風味といわれるパスティリエ(ルージュドゥボルドー)です。 もともとフランシスコ会の人達が日本に持ち込み、その後、日本からフランスにわたったとされる品種で、フランスでは日本原産とされることも多い種類です。 本日はオホーツク高...
-
2016-07-21 これでいいのかしら…...
栽培してみると、葉っぱはどんどん増えるし、 上にどんどん伸びるし、 いくつも分岐して、多分順調なのですが… お花も簡単に咲くのですが、 咲いて数日後にはポロっと落ちました。 何度も、咲いて数日後で落ちちゃって、 すっかり...