バーク肥料
検索結果 (5145件)
-
2016-11-01 菊・三種♪
自分の過去のノートを見ると、我が家の菊は「春」と「秋」に花が付くようです。 もう何回も花を付けてくれているので、葉っぱはボロボロです。 そろそろ苗を抜いて、挿し木で若返りさせないといけないなぁ~と思っています。 ピンクの濃淡が...
-
2016-11-01 【最終回】収穫20回...
10/30に今年最後の収穫を行いました。 とりあえず食べられそうな芽と葉を採りまくり。 小さいものばかりですが、料理できる分は収穫できました。 本日料理を作りました。 ラストを飾るのは基本に戻って、空芯菜のニンニク炒め。 今回...
-
2016-11-01 バジルペーストを作っ...
寒くなって来たので、バジルも終わりかと思い、 ちょうど日曜日に、おとんがクルミを拾ってきてくれたので、 ペーストを作った!!! 超絶うまい!( *´艸`)ものができたと自画自賛! ジャガイモや、白身魚や、お肉にもつけて...
-
2016-11-01 莢の色が緑から黄、
そして茶になり始めました。 これを見ると黒豆を栽培しているだな~という実感が湧いてきます。 黄色くなった葉は風に吹かれるとすぐ落ちてしまい、全体に寂しくなりました。 これから一か月かけてゆっくり枯れていくのでしょう。
-
2016-11-01 食べ比べ用
一昨日、JAで安かったので、とちおとめととよのかを1株づつ購入しました〜 土が少し固くなっていたので、耕してから植えて、骨粉入り油かすを少し周りにまきました 庭にあったいちごは品種が分からないし、日影に植わっていて、今年は小さい...
-
2016-11-01 下葉をカット
ネットを脱ぎ捨てた二人の下葉をカットしました。 葉っぱの根本にポツッとふくらみが! と、思ったら 昨晩降った雨が溜まっているのでした。 ハサミを持つと何でも切りたくなっちゃう虫が騒ぎ出すので、 今日切るのは10枚だけと心のなかで繰...
-
2016-11-01 間引き後
ケチくさく間引いたその後の様子です。 あきらかに葉っぱが大きくなりました。 セルトレイのはもう一度間引いて1つにしないといけませんねぇ。 間引いたあと、もったいなさすぎてダメ元で移植したものが、一番大きくなっているというのはあきらめが...
-
2016-11-01 もみじスティックの甘...
収穫したもみじスティックを甘酢漬けを作りましたww 漬けてまだ一日も経ってないけど、漬け汁がだいぶ赤くなった もっと真っ赤になるので、もう少し漬けときます もみじスティックは赤みを出す為に皮を薄く剥くのがポイント
-
2016-11-01 初収穫したけど…
オレンジミニ白菜「オレンジミニ」を収穫しました やっぱり虫食いと虫の糞で汚い 葉っぱぺりぺり捲ったら、めっちゃ小さくなったww まぁ食べられるところがあるだけまだマシか… 浅漬けする為に半分に切ってみると~ あ...
-
2016-11-01 バニラを植え替えた(...
買ったときに15cmだったバニラはいつの間にか1mを越えてジャガジャガになっていました。 3号鉢のままベロンベロンに伸びていたので、夫がぶつかって鉢を落としたりして。 意を決して(重い腰をあげて)植え替えしました。 面倒だった...