有機石灰
検索結果 (6621件)
-
2014-08-22 びっくりキュウリ
今年最後のトマトの収穫、キュウリばかりに目がいってしまったが良く頑張って実を付けてくれました。最後ですからこれも一緒に仲間入り、ついでにオクラも、本日でキュウリ227本目です、姿、形がどんどん悪くなって来ましたが、友達がキュウリのきゅうちゃ...
-
2014-08-21 エスマルクBT剤を散...
発泡スチロールの箱に入ってるから、枯れちゃったのかな??? 箱から出して、半日陰の場所へ移してみたけど、2株枯れた。。。 コナガかな?幼虫による食害があるので、探したら結構見つかった(><) エスマルクBT剤を散布☆彡 <完>
-
2014-08-03 パンが焼けた
パンが焼けました。食べちゃいましたけど。 バゲットと食パンもついでに作りましたが、個人的にはオリーブオイルを入れたパンが良いように思いました。 フスマが入っているのでハード系のパンになります。 クラムもクラストと同じような色です。しっ...
-
2014-08-03 大きい方は
あと1週間ほどで収穫できそう。もう一株の2個もだいぶ膨らんできたので、ネットに入れる。ころたんを目の細かいネットに入れたら蒸れたので、今回はみかん用ネットに。こういうネットを「棒ネット」ということを初めて知る。
-
2014-08-02 少し収穫
新芽の成長よりも下葉のサイズアップに頑張っている様子。 葉が混みあってきて風通し悪いのと、サイズアップした葉が重みで垂れて土に触れているので摘み取り決行! 葉を取りすぎると成長が遅れると言われてるけど… 去年は何度も丸裸にしたけど...
-
2014-08-02 朝顔が開花
昨日、日中撮影できなかったのですが、 3つの朝顔の花が咲いていたそう。 夕方はすっかりしぼんでしまっていたので 今朝出勤前に撮影しました。 朝顔の花、今朝は2つ咲いていました。 朝顔の隣の黄色い花も元気に咲いてます。
-
2014-08-02 2014/8/2 暑...
順調に生育していたタデアイですが、ここしばらく暑かったからか、下葉が枯れ上がってしまいました。 ううむ。 そんな中、再度たたき染に挑戦しましたが影がうす〜い。 やっぱり元気いっぱいの葉でないとダメなのかな。 今後の回復を...
-
2014-08-02 屋上フレーム
今の私のサボ栽培場はルーフバルコニーです。なのでフレームは必需品。フレームって?まあ、要するに太陽にはできるだけあてたいけど雨にはあてたくない。そのための簡易温室って感じのものです。サボ栽培の大先輩がやっている屋上栽培を参考にさせてもらって...
-
2014-08-02 被害・・・葉が焼ける...
7月も降ったには違いない雨・・・南の方では台風で被害が出てる ようで これもまた大変な被害・・その反対に降らない被害も 干ばつ被害、 ほぼ数ミリ降ったかどうか?丁度田んぼに水を引き 始めた所 これ見よがしに バケツで用水と畑の行ったり...
-
2014-08-02 出来なかった下草かり...
今日も雨知らずの この辺り? 雲は多い物のポッ・・の雨? なんやねんーー;根性据えて雨!!ふらしてみぃ!!お~!! 腰ぬけ雨 こっちとら気が短いんよっ~ ええかげんにせいや・・ もう畑はカリカリ・土ほこりの中延々3時間水まき草取り・水...