栽培記録 PlantsNote エンサイ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > エンサイ-品種不明

エンサイ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

発芽
発芽してました。
2017-05-08  いいね!  コメント meguさん 
定植
プラ樽に4株植え付け。 土を入れ、樽の横に小さな穴を開け水が一定以上に溜まらないようにして 水耕栽培のように育てます。
2017-05-05  いいね!  コメント まろ子さん 
種まき
種まきしました。
2017-04-24  いいね!  コメント meguさん 
発芽
9ポットのうち7ポットが発芽。 発芽したポットは黒いのに対して、出ていない ふたつは透明容器もでした。 黒いほうが熱を吸収するのが良かったのでは?
2017-04-21  いいね!  コメント まろ子さん 
  • けろりーぬさん 2017-04-21 11:21:35

    たくさん撒いてるねー!

    今朝はスミレが食べられていて、
    わたしの心と堪忍袋はもう限界…。

    観葉植物を愛でよう。

  • まろ子さん 2017-04-21 11:42:03

    売ってる種って多すぎて余る、、、いや、有り余る!
    誰かに蒔く? って声かけても「いらない」 で、結局 捨てることに。
    だったら多めに蒔いて強そうなのを選別しましょう!
    と、思うのだけど、、、芽が出てきてイイ芽ばかりだとケチって抜けず。
    まぁ、毎年それが失敗のもとなんだけどねー

  • どらちゃんさん 2017-04-22 07:19:45

    そんな時はここよん♪
    https://www.sankyoseed.co.jp/shop/

    有名メーカーの種も小量販売っ

    早い♪
    安い♪
    ちょっとしかない♪(笑)

    どらちゃんご用達っ

  • まろ子さん 2017-04-22 10:27:45

    送料も100円!安いね。 お気に入りに保存しておこう!
    普通の野菜種はサカタ専門で買ってるけど、好光性種子はすぐダメになっちゃうし、いつもザーッと捨て蒔きしてた、、、その点、トマト、キュウリは二年くらいへっちゃらだから助かるわぁ。
    ちなみにカボチャは四年とか?

  • どらちゃんさん 2017-04-22 11:13:26

    カボチャとかは寿命が長いみたいね

    ここは、ちゃんとしたメーカーのも小量販売してるからいいよ♪

  • まろ子さん 2017-04-22 13:17:54

    反対に、珍しい種を売ってるマルシェ青空さんは20粒くらいしか入ってなくて高いの。だから発芽するまで心臓に悪いねぇ。
    ここは、次の種は自分で採取しましょう!っていうのが方針みたい。
    あぁぁ、、、インカベリー 発芽しないよ〜、、、

種蒔き
空芯菜=エンツァイ=夏サラダ いろいろ呼び名がありますね。 今年はバッタに食べられないように しっかり虫除けして守るつもりです。 水田みたいに少し水を溜めて育てる予定です。
2017-04-14  いいね!  コメント まろ子さん 
エンサイ、収穫して終了
エンサイ、寒くなり成長しなくなった。 それでも伸びてた細いつるを数本収穫して、これで終了します。 育てやすく手間いらず、庭にあると何かと便利なお野菜でしたので、来年以降も育てたいと思った。
2016-11-05  いいね!  コメント ひかルンルンさん 
【最終回】収穫20回目&空芯菜といろいろのニンニク炒め
10/30に今年最後の収穫を行いました。 とりあえず食べられそうな芽と葉を採りまくり。 小さいものばかりですが、料理できる分は収穫できました。 本日料理を作りました。 ラストを飾るのは基本に戻って、空芯菜のニンニク炒め。 今回は生のニンニクを刻んで風味付けしました。 その他にジャガイモ、玉ねぎ、ベーコンも入れて、塩、胡椒、醤油で炒めまし...
2016-11-01  いいね!  コメント やの卍さん 
収穫19回目&ほうとう
今回で収穫を終わらせようと思ったのですが、最近暖かい日が続いていたこともあり、また脇芽が出始めたので、まだ残してます。 芽が短いので一気に49本(1号プランター20本、2号プランター26本、新鉢くん3本)収穫しました。 本日は両親が山梨に旅行に行った時にお土産で買ってきたほうとうに入れました。 空芯菜は夏の野菜なので、鍋物に入れる機会はな...
2016-10-23  いいね!  コメント やの卍さん 
収穫
記録してませんが、これまでにも何度か収穫してます いつまで収穫できるかな。 もう少し置いておきます
2016-10-23  いいね!  コメント ひかルンルンさん 
収穫18回目&塩ラーメンであんかけ焼きそば
朝晩の冷え込みが厳しくなり、空芯菜も枯れ始めてきました。 枯れる前にと本日は31本(畑3本、1号プランター20本、2号プランター8本)収穫しました。 料理はインスタントラーメンであんかけ焼きそばのサッポロ一番塩ラーメン編です。 具材は空芯菜、キャベツ、豚肉、余った油揚げを使用。 味付けは粉末スープのみ。 母とふたりだけで食べたので...
2016-10-15  いいね!  コメント やの卍さん 
  • どらちゃんさん 2016-10-15 17:36:17

    うちも黄色くなってきました

    短期間でしたが、美味しさも知ったので、来年はたくさんやってみようと思います♪

    いろいろとありがとうございました♪

  • やの卍さん 2016-10-30 00:42:43

    レス遅れてすみません(汗)
    空芯菜は知れば知るほど面白いですよね。
    来年は早めに始めてたくさん収穫してください(^_^)