シシリアンルージュ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 初めてのソバージュ栽培でどれだけ収穫出来るのか、いつまで収穫出来るのか楽しみ! 2024-06-18 いいね! コメント yoshiさん |
![]() |
![]() 両脇からネット張ってソバージュ栽培らしくなってきた! 2024-06-03 いいね! コメント yoshiさん |
![]() |
![]() 第1花房の実も大きくなってきて主枝の他の一番花の下の脇芽4本を基本として仕立てる予定! 2024-06-03 いいね! コメント yoshiさん |
![]() |
![]() 順調に生長して一番花が咲いた! 2024-06-03 いいね! コメント yoshiさん |
![]() |
![]() 根付いたようにひと安心! 2024-06-03 いいね! コメント yoshiさん |
![]() |
![]() 初めての栽培ですが、これだけ別の畝に定植しソバージュ栽培にトライ! 2024-06-03 いいね! コメント yoshiさん |
![]() |
![]() 今年は大玉トマトもあまり腐らず収穫出来ています。 素晴らしいですね、割れず腐らずいい子たちです。 種まきの大玉品種もいい感じですよ 今年は完熟で収穫できるのがいいわあ。 2023-09-08 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 毎年農園には、前年のトマトの落ちた実から勝手生えのトマトがたくさん生えてきます。 大玉も中玉も加工もミニも毎年栽培していますが、大抵生えてくるのはミニトマトです。 ミニは強いのか、単に落ちる率が多いからかは分かりませんけどね。 冬の間眠っていた実が春に耕運機でぐるぐる耕されてそれでも負けない子達がわさわさ生えてきます。 種まきしなくても... 2023-09-08 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() こちらも全く書いていませんでしたが、自宅種まきトマトたちの様子です。 そこそこお世話はしていましたが、今年はとにかく農園の写真をあまり撮っていなくて写真が無いです。 作業に精一杯で農園入り口の定点写真をたまに朝イチで作業前に撮る程度。 暑かったり疲れたりで写真まで頑張る気にならなかったんだよねー。 でも種まきトマトも一応育っています... 2023-09-08 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 日記をすっかりサボっていたトマトです。 ようやくちょっと書く気になりましたが、今年は写真もろくに撮っていない為、あまり書きようもなく(^◇^;) とりあえず残ってる写真から抜粋して記憶を掘り出します(笑) 苗を購入したトマト 今年は 大玉3 ホーム桃太郎3 中玉2 シンディースイート、レッドオーレ各1 ミニ3 アイコ、イエ... 2023-09-08 いいね! コメント hirolyさん |