シシリアンルージュ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 今シーズンはマウロ三種のソバージュ栽培が大成功でした。 サンマルツアーノとシシリアンルージュでトマトピューレを備蓄。 ひと味濃厚なトマトソースを堪能しています♪♪♪ 来シーズンもこの2種はリピ決定です(╹◡╹) 2023-08-12 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() トスカーナバイオレットとシシリアンルージュは一緒にソバージュ栽培してますがどちらもつよい!割れないし元気いっぱいです\(^o^)/ 台風が気になるところですが今のうちに沢山収穫してトマトソース作ってます! 冷凍庫にも保管して入り切らないので瓶詰してますがあっという間にこんなにできました! 2023-08-10 いいね! コメント yukimyhomeさん |
![]() |
![]() 絶好調だったマウロ三種の収穫が減ってきました。 お気に入りのプチぷよ赤が絶不調です。 序盤に発生したカメムシの吸汁害や、ダニ被害でしょうか!? 外皮のザラザラ感などなど、、、 実付きは多いので、、、ボチボチ、、、ムムッ、、、 いつまでたってもサクランボのような濃い赤色にならず! 株が濃い茶色になって(笑 プチぷよ全3株は撤収しました... 2023-08-07 いいね! コメント アルトロさん
|
![]() |
![]() シシリアンルージュ沢山収穫できるようになりました!煮詰めて瓶詰めしてます!こうすると1年もつらしい!! 2023-08-03 いいね! コメント yukimyhomeさん |
![]() |
![]() シシリアンルージュをミキサーにかけてベーグルを作りました!バジルもあったので2種類作りました! 2023-07-30 いいね! コメント yukimyhomeさん
|
![]() |
![]() 続いてます。 もうボチボチ終焉か、、、と思いつつ、 畝に近づくと赤い実がたくさん付いてる(╹◡╹) しかしロッソナポリタンという生食用のミニトマトは、 超ミニトマトです。皮は厚いしリピ辞めます 一方でシシリアンルージュとサンマルツアーノリゼルバは、 調理にも重宝して満足な品種です♪♪♪♪♪ 2023-07-27 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() 金土曜日、二日分の収穫をまとめて、本日、近所友人にお裾分け。 プチぷよ赤の収量がやっと増えてきました♪ 2023-07-23 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() 加熱用トマトですが真っ赤なトマトはなまのままでたべても凄く美味しい!沢山収穫したのでポチったジューサー使ってトマトピューレー作りました\(^o^)/小分けして冷凍するのとお世話になってる方には瓶詰めしてプレゼントしたいと思います! 2023-07-22 いいね! コメント yukimyhomeさん
|
![]() |
![]() 生地から作ったピザ、そしてシシリアンルージュでピザソースを作り野菜を沢山のせて作り皆で楽しく食べました\(^o^)/美味しかったです! 2023-07-15 いいね! コメント yukimyhomeさん |
![]() |
![]() 東畝のイタリアン3種の収穫が毎日凄い! 1、ロッソナポリタン(素重15g)、、、小玉、生食用 2、シシリアンルージュ(素重20g)、、、中玉、生食・調理兼用 3、サンマルツアーノリゼルバ(素重50g)、、、大玉、調理用 西畝のプチぷよ3株が特に生長悪い! トスカーナバイオレット・サンマルツアーノリゼルバはそこそこ。 カリーノドルチェもそ... 2023-07-14 いいね! コメント アルトロさん |
うーたんさん 2023-08-10 19:02:46
お店屋さんができそうですね。
ソースはトマトのみ? 香草とか入れてますか?
yukimyhomeさん 2023-08-12 20:09:45
うーたんさん
トマトだけです!
味付けはあとからでもできると思ったので幅広く使えるトマトだけにしました\(^o^)/
うーたんさん 2023-08-13 11:23:51
いいですね!
うちも何も入れずジップロックで冷凍。
先日去年作ったのを食べました(^_^;)
今年は1つも作らずです。
yukimyhomeさん 2023-08-13 15:25:05
うーたんさん 今1番欲しいのは冷凍ストッカーです。普通の冷蔵庫の冷凍庫では野菜を冷凍しておくスペースがありません(T_T)
うーたんさん 2023-08-13 15:57:20
我が家はコストコで買い物をするようになって冷凍庫を購入し、現在2台目です。
1台目は上がパッカンとふたが開き下は引き出しでした。
大きなものがそのまま入ってパッと上から全体が見渡せて便利でしたよ(上に物を置いておくことはできませんが)
現在は3段の引き出しです。
冷凍庫おすすめです。
yukimyhomeさん 2023-08-14 05:24:28
うーたんさん 良いですね!!今度冷凍庫見てこようと思います!家庭菜園してると必需品ですよね!ちなみに私もコストコ月1行くのでいつも冷凍庫パンパンです!!