シシリアンルージュ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 株間1m、畝幅60cm、黒マルチを張ってます。 株元にニラを混植、更にロメインレタスも混植。 その他バジルとフレンチマリーゴールドも混植です。 6月下旬にロメインレタスからおおまさりネオに植替えしました。 ★初期からカタツムリの夜間徘徊が多くて、 幼苗全般に多くが食害されます。 、、、ナメクジ退治のペレット剤散布が効果的でした。... 2023-07-14 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() 初めてのソバージュ栽培(もどき?)なので、 まだ中盤ステージと思ってますが、 忘れないうちに備忘録として整理します。 全3編〉 3ー1 栽培構造について 3ー2 栽培形態について 3ー3 栽培品種の適否について 3ー1編〉 雨避け無しの合掌造り栽培です。 基本8本のスチールパイプがイボ支柱を支えています。 外周ネッ... 2023-07-14 いいね! コメント アルトロさん
|
![]() |
![]() 昨日帰宅したらソバージュ栽培の支柱が大きく倒れてました(T_T) 慌てて補強しましたが来年はもっとしかっかりとした合掌造りにしないといけません!反省です_| ̄|○ il||li 今年はこの支柱がいつまでもつか心配です… そんな今朝のお弁当はシシリアンルージュたっぷりの夏野菜キーマカレーにしました! 2023-07-13 いいね! コメント yukimyhomeさん
|
![]() |
![]() マウロの地中海三種が取れ続いてます。 新天地オーナーにお裾分けしました。 昨日の収穫から、 調理用サンマルツアーノ リゼルバを除いて、 代わりにピューレ350gと大玉4個を加えました。 2023-07-12 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() 美味しかったです(^o^)ズッキーニも入れました♡ 2023-07-11 いいね! コメント yukimyhomeさん
|
![]() |
![]() 今日の収穫は友人Iさんにお裾分けとなりました。 、、、トウモロコシの付録です♪ ソバージュのうち4種で2、3kg。2日分の収穫量でした。 今までは殆ど割れた実が無かったけど、 今回は20個以上が割れで廃棄でした。 完熟前の収穫も仕方ありません! 2023-07-11 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() 今日も、というか前線の影響で雨は降り続いてます。 孫からも解放されて暇なので、昨日に続いて トマトピューレを作りました。 昨日の収穫を含めると、2、4kgの在庫で 加工したら、1、6kgのピューレができました。 試食してみなければ皆に勧めていいものか分からないので、 昼食にパスタを作ってもらったら、ナントナント絶品\( ◠‿◠ ... 2023-07-09 いいね! コメント アルトロさん
|
![]() |
![]() ここ3日連続でソバージュトマトの収穫でした。 調理用のサンマルツアーノリゼルバとシシリアンルージュ、 が増えて冷蔵庫に溜まってきたので、トマトピューレに加工し、 保存することにしました。 1、9kgのトマトを調理して、1、3kgのピューレができました。 200g入りジブロック5袋と、300g入り1袋に納めて、 冷凍しました。 2023-07-08 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() 地中海トリオが先行して育ってましたが、 反対の畝で栽培のトスカーナバイオレットとプチぷよ赤が、 色づいて収穫開始になりました♪。 株元はロメインレタス撤収と「おおまさりネオ」の定植で 入れ替わり、今のところスッキリしています。 ソバージュ栽培のミニトマト12株が生長して、 大量の実を付けてきて、支柱が損壊するのでは、、、 と心配で... 2023-06-28 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() ミニトマトの収穫は順調ですが、 今日からプチぷよ赤とトスカーナバイオレットが加わりました。 2023-06-27 いいね! コメント アルトロさん
|
yukimyhomeさん 2023-07-14 10:46:44
うちはもっと株本曲がって地面について根がはえてきてるので多分接ぎ木苗の役目を果たしてないと思われます><
アルトロさん 2023-07-14 13:33:53
ナルホド! 接木の場合は要注意ですね!
台木の効果が消えますからね。