シシリアンルージュ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 加熱調理用トマトのシシリアンルージュ、やっと初収穫∩( ・ω・)∩ これ、楽しみにしてたんだ(・∀・) 初収穫で量が少ないので、オリーブオイルと塩コショウで加熱して少量のトマトソースを作り、肉や魚にかけて食べる予定(ΦωΦ)フフフ… ちょっとオシャレにグラスに入れて撮ってみますた(;^ω^) 下は、俺の洗いざらしのTシャツだけどw シ... 2018-07-21 いいね! コメント おっちゃんこさん |
![]() |
![]() 1個収穫しました。 結実はしています。1房が6個で、全部で10房くらいはあります。 2018-07-19 いいね! コメント noriさん |
![]() |
![]() シシリアンルージュ、第一果房がやっと赤くなったよ(´∀`*) いやぁ、長かった(気持ち的に) 第二果房は結実しなかったけど、第三果房は結実しはじめているし… どうにかなりそうだわ(;´∀`) それにしても…蚊はなんとかならんかね? 最近じゃ、バイク整備用のツナギに着替え露出部分を極小にして、蚊よけスプレーして作業するんだが... 2018-07-18 いいね! コメント おっちゃんこさん |
![]() |
![]() 2個収穫しました。右上です。 今回は待望の大きめです。冷凍保存します。 葉にテントウムシダマシの食害が…。 2018-07-17 いいね! コメント noriさん |
![]() |
![]() ようやく青い実が付き始めました。 色付くのも遅いみたいなので、がんばれー。 PTA役員の会議で、本日2回目の飲み会の日が決まった。 飲み会ばっかりだよ。 2018-07-10 いいね! コメント noriさん |
![]() |
![]() なんか、成長してないような… と思っても、やはり過去の写真と比べれば、ちゃんと成長はしている(;・∀・) ただ、ゆっくりなだけ(;・∀・) 他のトマトよりも… 問題は、葉の先が枯れる件。 充分元肥から間を置いたけど、定植時の肥料焼けならいいんですけどね(;・∀・) 根が腐ったり、カビたり…そっち系でなければ良いのですが… 2018-07-05 いいね! コメント おっちゃんこさん |
![]() |
![]() 大分結実しました。 右側の空きスペースという名の、ヤツデの上空にきゅうりネットを置き、立てかけています。 雨でまた大分枝が落ちてきました。行ける分は後ろの柚子の間から伸びています。 2018-07-04 いいね! コメント noriさん |
![]() |
![]() 1個収穫しました。 脇芽の脇芽を少し取りました。 2018-06-26 いいね! コメント noriさん |
![]() |
![]() 日当たりがあまり良いとは言えない…(´・ω・`) 夏至近辺の午前10時にやっとこさ直射日光があたり始める(´・ω・`) うーん… シシリアンルージュだったら、布製のプランター(タフガーデンバック)に定植して、ベランダで育てりゃ良かったかな… 先週あたりから第一果房が結実してます。 2018-06-26 いいね! コメント おっちゃんこさん
|
![]() |
![]() 細くてひょろひょろで、気根がボウボウにでました。 2018-06-22 いいね! コメント noriさん |
boutanさん 2018-07-05 18:42:19
私のトマトもこのような茶色くなってます。何でしょうか?
おっちゃんこさん 2018-07-05 18:49:44
下葉が少し枯れる程度なら、正常なんですが…
(今の所、第一果房の下の葉が主なので)
肥料焼けかな?葉かび病かな?
何れにせよ、写真で記録して感覚ではなく正確に状態変化を見極めて
ホームセンターの農薬売り場で相談します。(写真持っていって)
農薬が必要なら躊躇せず投薬します(`・ω・´)ゞ
ルビーのとかシュガーミニが元気すぎるので、アレと比較しちゃいかんな…(;´∀`)
boutanさん 2018-07-16 22:37:49
ありがとうございます。下の葉っぱこの休みにとりました。私ところは、アイコとイエローアイコ、桃太郎あたりが順調に採れてます。