シシリアンルージュ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() イエローアイコを収穫するついでにシシリアンルージュも赤くなってるのを収穫しました。 そしてあらためてハダニまみれなことに気づき、ぽきぽきと黄色くなった葉を取り、目に見えてハダニが密集しているところを水で洗い流しました。 2017-08-01 いいね! コメント ゆうさん |
![]() |
![]() 今日も30個ほどを収穫。相方が週末までいないから、どうしたものか。 2017-07-31 いいね! コメント dp106さん |
![]() |
![]() これも雨の前に収穫。 調理に使うには中途半端な量だった。 次はもう少しまとめて収穫しよう。 2017-07-27 いいね! コメント ゆうさん |
![]() |
![]() 今日も40個以上を収穫。数日畑を空けるので、完熟で無いのも収穫してる。 2017-07-27 いいね! コメント dp106さん |
![]() |
![]() 今日も約50個を収穫。収穫中に落ちてしまった未熟果も含みますが。。。 今までのストック、他の中玉や調理用トマトと合わせてトマトソースに加工中。 2017-07-26 いいね! コメント dp106さん |
![]() |
![]() オリーブオイルにニンニク1/2かけを入れ、豚挽肉150gを炒める。 そこに乾燥ポルチーニ3cm角3個とマウロ3Dを合計10個分(重量比1:1:1くらいね)ほどを入れ、マウロが溶けてきたらニタキコマ1個を入れて溶けたら塩で味を調えて完成。 別に油で炒めておいた♡デコキューにょり坊をいれて余熱で味をしみこませた。 これで4人前くらい。トマトソ... 2017-07-24 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん |
![]() |
![]() 今年はちょっと茎が細く去年ほどの勢いがありません。 なので、細い枝は摘心し、上の方の脇芽をとりました。 それでも太い茎が7本、それぞれ脇芽が3〜5本出ています。 2017-07-23 いいね! コメント ゆうさん |
![]() |
![]() 本日、約40個の大量収穫。トマトソースかなにかにするかね。 2017-07-22 いいね! コメント dp106さん |
![]() |
![]() ニタキコマをマウロ3D(サンマルツァーノリゼルバ、シシリアンルージュ、ロッソナポリタンの単体またはブレンド)と比較した。 結果として、 ・味はすっきりした酸味を主張するあっさり味。こくや後引き感が弱い。 ・トマト味や特徴としては、マウロ3Dの方が優れている。 以上より、結論として、 ・他トマトとブレンドして、とろみ付けに少し使うのが良いか... 2017-07-21 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん
|
![]() |
![]() 8個収穫。そろそろ隣の種取り用フダンソウを撤去したいが・・・ 2017-07-17 いいね! コメント dp106さん |
にょりさん 2017-07-25 13:33:45
美味そう過ぎる‼(*´艸`*)♡
食べたい‼️私も頑張って50年に一度を作ろう。
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-07-27 18:40:01
あとでめっせするわー