シシリアンルージュ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 無事、結実してくれました。 2017-05-06 いいね! コメント miさん |
![]() |
![]() 調理用トマトのシシリアンルージュを初めて育ててみる。ソバージュ栽培ならもっと株間必要だったかなぁ。 2017-04-27 いいね! コメント dp106さん |
![]() |
![]() GWに植え付け目標を設定してた。 途中生育が良すぎてやっちまった感漂いまくってたけど、温度を下げることで挽回した。 ニタキコマ、シシリアン、ロッソナポリタン、(サンマルツアーノは画像なし)見事に、GW期間に植え付けられそうに整った。 まぁ、ニタキコマがぐるぐる巻いてるのはおいといて、オレサマ的にはGJ ニタキコマ、ここまで労力かけて... 2017-04-27 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん |
![]() |
![]() ロッソナポリタン開花に数日遅れてシシリアンルージュも開花です。 ちゃんと結実しますように! 2017-04-22 いいね! コメント miさん |
![]() |
![]() ロッソナポリタンが先に開花しました。 受粉うまくいきますように! 2017-04-19 いいね! コメント miさん |
![]() |
![]() 去年に続きシシリアンルージュと、ソバージュ栽培できるロッソナポリタンを一緒に植えました! 今回は接ぎ木苗ではなく自根苗にしてみました。 去年は接ぎ木苗でしたが、味の違いがあるもんなんでしょうか(^-^) 2017-04-16 いいね! コメント miさん |
![]() |
![]() ニタキコマ 水やりと点検忘れてたら、致命傷ですんだ・・・・ 2017-04-14 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん
|
![]() |
![]() みないでーーーー (//▽//) 2017-04-06 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん
|
![]() |
![]() 徒長気味もあるけど、生育がよくて、GWよりかなりはやく出来上がりそう・・・ 光よりも温度が大事なんだろうな〜 2017-03-14 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん
|
![]() |
![]() 種まき 2017-03-09 いいね! コメント ひろみんさん
|
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-04-16 13:48:11
味はわからない程度だと思うけど、連作障害に弱くなっちゃうから注意かな
miさん 2017-04-16 13:52:56
なるほど、連作障害の心配があるんですね。
プランターなので毎回土を全部入れ替えるし、そういう問題をすっかり忘れてました(*_*)
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-04-16 14:29:41
おっ
つちの処理、どうしてます?
捨てるわけにいかないから、困ってます・・
土(プランター)に昨年育てた物を貼り付けて、連作しないように注意はしてるんだけど・・・
miさん 2017-04-16 14:46:05
幸い燃えないゴミとして回収してもらえるので、かなり小分けにして捨ててます。
ゴミ回収してもらえない地域だと、お金払って用土の回収をしてくれるサービスなどを使うしかなさそうですね…
土のリサイクルは菌がこわいので難儀ですね…
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-04-16 16:12:42
そういうてがあるのか!
うちも調べてみますw