シシリアンルージュ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 先週の台風で15〜20個くらいは落ちてしまったので、今回は台風の前日に収穫しました。 iPhone速度制限中… 2016-08-31 いいね! コメント ゆうさん |
![]() |
![]() まだ、花が咲くんですよね; 株がどんどん大きく成長していて、伸びたらそこに花が咲いて、地面に倒れてくる。 ちょっとね、敷地をはみ出してしまったので、はみ出た分は着果はあきらめて、かるく曲げて柵の中におさまるようにしています。 他にも、トマトの枝に邪魔されて地面に落ちれない落花生もいますし; 落花生は、トマトの畝肩で作れるようなものではなく、... 2016-08-29 いいね! コメント ふうさん |
![]() |
![]() サントリーのズッカから採種したタネは、来年植えられるん?と話題になったので、「どっかのサイトでズッカは固定種と見た気がしたな〜〜〜」と、かる〜い気持ちで調べたらドハマリした上に、「たぶんF1」という結論にたどり着いた。ただ、『ルンゴ』、『ロッソロッソ』、『ズッカ』はすべて、「おそらくF1」であることもわかった。 このムダな労力と時間がとても悔しか... 2016-08-24 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん |
![]() |
![]() 先週の大雨、最初の日は割れなかったけど、2日3日と続けてたっぷり降ったのでさすがに割れました。 それでもロッソロッソとルンゴは割れなかった。 Mr.浅野は緑のものまで全て割れた。 あ、そういえばこれで総収穫数400個超え。 2016-08-21 いいね! コメント ゆうさん |
![]() |
![]() ピッコラカナリア、ほぼ脇芽苗より。 シシリアンルージュは割れがひどくてダメっぽい・・・ 2016-08-20 いいね! コメント soraさん |
![]() |
![]() 昨日、半月ぶりにまとまった雨が降りましたー!! まとまって降り過ぎて(20ミリ以上)、トマト爆発しましたー。 知ってたー(T▽T) 当初は15日に雨が降るという話だったので、14日に取れそうなのは収穫しました。赤くなっても取ってないこともあって、沢山取りました。 今日(17日)の収穫では、シシリアの半分近くが割れ。ロッソは3割くらい。サ... 2016-08-17 いいね! コメント 庭野さん |
![]() |
![]() こんにちは 桜屋ひむろです 兄さん、事件です!! 昨夜は台風でしたなぁ(;´・ω・) 地植え組の作物たちはどれも元気なのですが プランタ組のととまとさんたちには事件が起きてました。 まあ重い実をたくさんつけたまま放任だったから仕方ないよね…(._.)ショボ 何故かこの子だけすごく上の方の枝まで泥だらけになって... 2016-08-17 いいね! コメント 桜屋ひむろさん |
![]() |
![]() ボンリッシュ13個←わき芽から ズッカ361g 2016-08-15 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん
|
![]() |
![]() ロッソナポリタンはなんだか調子悪くて、今日の30個くらいで終了。 シシリアン、サンマルはあわせて大きなボウル2杯分取れた。 2016-08-15 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん |
![]() |
![]() ついに収穫総数300個超え! 1株でこの収量!なんというコスパの良さ!割れないし。 シシリアンルージュで検索してたら1kg単位で売ってるの見たので遅ればせながら量ってみた。 この間、100個収穫したときは粒が大きかったので重さはもっとあったはず。 2016-08-15 いいね! コメント ゆうさん
|
にょりさん 2016-08-25 06:57:59
え~((((;゜Д゜)
じゃあ種取りダメなの?
うわぁ~なんとかせにゃ~(;´д`)
枝、水に挿したら葉っぱでるかなー
ちょっとじたばたしてみる。
ありがとーありがとー
おつかれさん、お疲れさま~(ノ´∀`*)
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-08-25 21:43:24
いのりなさいwww
スノウィさん 2016-08-25 21:54:34
調査お疲れ様でした!zuccaがカボチャのことだとは!
クォーレ・ディ・ブエ が、昔からの固定種のようですね。サントリーのズッカはこれの品種改良種?
タネの森で売ってるhttp://www.geocities.jp/tanenomori1/16catalog/2016-02.jpg
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-08-25 22:18:57
そそ、スノウィさんの指摘してる部分が迷走したところなん。
病害抵抗性の略号と日本語の整合性から始まって、
heirloom でCuore di Bueを
beef steak
Oxheart
Bull's Heart
言い換えたりしたん・・・・
指摘の通り、固定種を改良したF1なんだと思いますよ!
スノウィさん 2016-08-26 16:02:35
牛の心臓型やビフテキ型等、形からの呼び名が面白い。
エアルーム(heirloom)のサイトに迷い込んだら、出てくるのは難しそうですね(^^;
来年は牛の心臓トマト、育ててみよーかな。
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-08-26 23:15:52
重量バトルなら参加するが、バトルなしならパスかな(>人<;)