シシリアンルージュ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 元肥は控えめにしたつもりだが、全ての苗が裾広がりで 背丈の伸びが今ひとつ、、、 マウロの地中海トマトの特徴だったかな!? 茎が太くて節間が狭い。 2023-05-06 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() 畝をつくり仕舘を作りました! 2023-04-29 いいね! コメント yukimyhomeさん |
![]() |
![]() 第一花房以下の脇芽を全て除去しました。 今までの小玉トマトは第一花房直下の脇芽を放任して、 実を付けてましたが、ソバージュ栽培法では株元の整理で、 病気予防が狙いだとか! 2023-04-29 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() 定植から2w、しっかりと根をおろしてきました♪ 花芽が付いてきて咲きかけも見えます。 やっと気温が上がってきて、今後の成長が加速するでしょう! 2023-04-25 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() まだまだミニサイズだけど、育苗スペースが手狭になってきたので、 強引に定植断行しました。 暖かくなってきたので苗くん達ガンバだよ(^。^); 実生苗三種〉 1、シシリアンルージュ 2 2、サンマルツアーノ リゼルバ 2 3、ロッソナポリタン 2 胚軸切断 挿し木苗三種〉 1、シシリアンルージュ 2 2、サンマルツアーノ リゼル... 2023-04-11 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() 相性の良いニラを本陣から抜いて移植しました。 今シーズンは接木しないので、少しでも元気に育つよう コンパニオンプランツを混植します。 ★今後もバジルと落花生を植える計画です。 2023-03-31 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() 播種から普通に育苗した6種12苗が、セルポットで窮屈そうなので、 9cmポットに移しました。 別途、挿木した苗が14本あるが、まだまだ未熟苗です。 ソバージュ栽培に必要な12本は5/1定植の計画だけど、 どれを選ぶか迷っています(^。^); 、、、地中海トマト4品種になりそうだが! 2023-03-31 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() 17日から10日間、ボチボチながら何とかソバージュ栽培の準備ができました。 台風で飛ばされないよう、、、鉄管パイプを40cmほど打ち込み。 誘引用にキュウリネットを張りました。 2023-03-28 いいね! コメント アルトロさん
|
![]() |
![]() 育苗状況 2023-03-27 いいね! コメント Noryさん |
![]() |
![]() 挿し木から10日、ほとんど成長の兆しは見えない、 ポット上げして刺激を与えたら、、、と期待して(笑 4本は萎れてダメでしたが、残った14本の茎を見ると 白い根っこが出てました。 ポット育苗培土に植え替えてハウスで管理していきます。 2023-03-21 いいね! コメント アルトロさん |
yukimyhomeさん 2023-04-11 07:11:57
きれいな、畝ですね!トマトたくさん植えられるんですね\(^o^)/楽しみですよね!うちはトマトの花壇に先にマリーゴールドと黒豆さん植えてます!バジルも大きくなったら植えて今育ててるニラとセットでトマトさん定植してみたいと思ってます\(^o^)/
アルトロさん 2023-04-11 08:30:49
トマトは株元をスッキリさせるので、スペース活用とコンパニオンの両面から混植したいですよね!
私もフレンチマリーゴールドを育苗中です。
麗夏とフルティカも育てますよ。