シシリアンルージュ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() これで夜ごはんのアンチョビ入りトマトソースパスタを作ります! 楽しみ〜!(* ´)ω(`*) 2016-07-23 いいね! コメント miさん |
![]() |
![]() ボンリッシュがついに収穫出来る感じ! ちょろんとはみ出た肉が先に染まってるし。 ズッカは推定200g超がぼこぼこぶら下がってて、見ていてニヤニヤするw 2016-07-23 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん
|
![]() |
![]() 色づいてきた〜♪( ´▽`) 2016-07-22 いいね! コメント ひろみんさん |
![]() |
![]() 秋田の2果目を収穫。 テニスボールサイズで178g。 水平に切断してみると、やっぱりゼリーが少なく空間がでかい。 トマトとたまごの炒め物を作り、巨大化したインゲン豆ともに収穫し、ジョロキア味噌漬けマヨネーズをそえてちょっとおしゃれっぽく取ってみた。 うん、センスがないのは仕方ないんだ(´ノω・`*)ナケル− 2016-07-21 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん |
![]() |
![]() シシリアンルージュが割れてきた。 酸味もあって、生でも食べやすい。 ピッコラも完熟すると割れてしまうが、自家消費分には困らない量収穫できている。 脇芽挿しトマトも収穫期を迎えた。 2016-07-21 いいね! コメント soraさん |
![]() |
![]() 赤くなった実を探して収穫しました。 葉をかき分けて収穫してると、服の袖が緑色になっちゃいます。 2016-07-21 いいね! コメント ゆうさん |
![]() |
![]() 落花生がちゃんと落下してるかどうか、気になります。 花が咲いたあと、土の表面の雑草抜きをして、軽く耕しておきました。 そのあと、茎が倒れて来たので、地面に潜る準備をしているのかと思っていたのですが…。 株元付近では、枝から伸びた何かが地面に刺さっているのがわかりますが、その現象はほんとに株元のわずかな部分だけなんですよねぇ。 花は、枯れ... 2016-07-21 いいね! コメント ふうさん |
![]() |
![]() 第一花房の二果目は150gあるカナーくらいのサイズ 2016-07-19 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん |
![]() |
![]() サンマルの第一花房の残りは房で取った。 こいつ、オレンジでもグリーンでも、追熟しよらへんにゃけど、こんなんなんかなー シリグサレ? なにそれ(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ? ことしは残念ながら無縁www シシリアン。色づきが遅い。 ロッソな。そこそこ取れてきた。 今日は感動の3Dでどこのご家庭でも定番のトマトとたまごの炒め物にし... 2016-07-19 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん |
![]() |
![]() こんにちは 桜屋ひむろです 脇芽の挿し芽は何cmまでできるのか…?? 放任栽培推奨のシシリアンさん。 誘引と水やり以外は放置してましたが、 公式の取説によると下の方の花房の脇芽は取ると書いてある。 すっかり忘れていたので、脇芽がすげえ伸びてるぞ…(゚д゚ノ;)ノ これを捨ててしまうのはもったいないので 脇芽を... 2016-07-18 いいね! コメント 桜屋ひむろさん
|
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-07-23 17:35:51
大量やん!!
オメデト(*^ー^*)∠※Pan!!。・:*:・
これだけあれば沢山仕込めるね!
miさん 2016-07-23 18:06:52
ありがとうございます!
シシリアンルージュ美味しいですね(>_<)
来年はロッソナポリタンとシシリアンルージュで2Dブレンドしたいです!
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-07-24 13:11:49
一株だけでもサンマル追加で!
miさん 2016-07-24 16:20:03
来年はシシリアンルージュ、ロッソナポリタン、みなさまが美味しいと絶賛する華キュートの三本にしようかと思ってるんですが、悩みます!(*_*)
まずはサビダニ防除がちゃんと出来るようになってから、大きめトマトに挑みたいかな…と(>_<)