シシリアンルージュ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 初心者の栽培で、一株でもこんなに採れるシシリアンルージュはすごいなぁ。 サビダニで弱ったらしく、花が落ちてるし、梅雨明けの猛暑もあるので8月中頃くらいまでかな。 シンディースイートと併せていろいろ勉強になったので、来年に活かしたいです! 2016-07-18 いいね! コメント miさん |
![]() |
![]() 赤くなってるのを選んで取りました。これまでの合計で12個。 飛鳥たん♪さんのトマトラーメン見て真似しようと思ったのですが、マルタイラーメンじゃなく塩ラーメンに入れました。 2016-07-18 いいね! コメント ゆうさん |
![]() |
![]() 身が重いみたいなので、支える! 2016-07-17 いいね! コメント ひろみんさん |
![]() |
![]() 穴が開いていて腐敗が怖かったので十分に冷やして早速食べた。 穴は極めて軽度で影響はほとんど無かった。 ヘタからお尻へ垂直に切断したのが写真1。 ゼリーが少なく、外壁?までの空間が広いw っつーかむしろスカスカw 1/2になった実を水平の切断したのが写真2。 ほんとすっかすか! そのまま実食。 ン・・・スーパーで売ってる普... 2016-07-17 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん
|
![]() |
![]() 蚊取り線香の1.5周目くらいの大きさで、273gでした。 尻腐れはないけれど、ひび割れしまくって、しかも穴が開いてたから、腐るまえに収穫しちゃいました。 最初ほどの感動はないw 2016-07-16 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん
|
![]() |
![]() シシリアンルージュが、真っ赤になる前に割れていく(´;ω;`) ピッコラカナリアも割れ果が多い。 以前にあメーラルビンズとして売り場にあったミニトマトを食べ播きしたが、今回のシシリアンルージュはアメーラルビンズ2世ととてもよく似た味がした。 2016-07-15 いいね! コメント soraさん |
![]() |
![]() おれ、★:゚*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゚*☆ ほんと(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*) もう一日おきたかったけど、今夜から明日は雨予報だったので、快晴だった今日、収穫した。 461g、傷、ヒビ、シリグサレなし! やったね、おれ (੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾ もうちょ... 2016-07-13 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん
|
![]() |
![]() ルンゴと一緒にトマトソース作るのに収穫。 2段目全部赤くなってるな、と思って房ごと取ったら1個青かった。 甘めのソースになりました。 シシリアンルージュに甘みがあったと思われます。 2016-07-11 いいね! コメント ゆうさん |
![]() |
![]() なんか変な色なんやけど・・・・ 2016-07-11 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん
|
![]() |
![]() シシリアン29・千果6・フルティカ2・イエロー3・さくらんぼトマト1 収穫!! さくらんぼトマト、房が地面に付いて虫にやられたり腐ったりしていて、なかなか収穫出来なかったけど、遂に初収穫! 早速食べてみたら、本当に皮がなくてさくらんぼみたいだった! でも味は、甘いとか濃厚とか言う事もなく、フツーのトマトって感じの味だった。 普通にスーパー... 2016-07-11 いいね! コメント (v´∀`)ノさん |
さつきさん 2016-07-17 12:40:49
これは重いわっ。。。ぶっとい支柱立てましょう(^◇^)
ひろみんさん 2016-07-17 13:08:48
はいっ( ´ ▽ ` )ノ
さつきさん 2016-07-17 13:11:48
午後からお時間ありましたら作業風景でも パチリ。
どんだけぶっとい柱が立つか 楽しみです
お忙しいなら後日でも ご多忙でしょうから (^◇^)