シシリアンルージュ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 健康でたくさん実もなっているけど、帰省のため、あと2週間ほどで強制終了する我が家のミニトマト達。 シシリアンルージュは1、2個白ぶくれが出たけど、あとは葉も実も強くて育てやすかった。 結局子供達に生食され続けて、まだまともに調理できてない(^^;; 早く赤くなって〜! 2016-07-05 いいね! コメント belltyさん |
![]() |
![]() 実の肥大は止まったのかも。 弊害なのか、尻腐れ・・・だと思いたい(´•̥̥̥ω•̥̥̥`) 2016-07-04 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん
|
![]() |
![]() バイオ苗で名の知れた売人からやっと手に入れた。 植え付けて半月経ちました。 2番目に小さい。 早く食べたいな 以下、抜粋 調理・加工用トマトの傑作(中玉)。ピンク系大玉トマトに比べて機能性成分リコピンが約8倍、旨み成分グルタミン酸が約3倍も多く含まれている(女子栄養大学調べ)。 塩とオリーブオイルで炒めるだけで美味しい。 ・早... 2016-07-04 いいね! コメント にょりさん |
![]() |
![]() 花が咲きました! オレンジだった。 意外だった! 2016-07-03 いいね! コメント ふうさん |
![]() |
![]() 地面に這っていた枝を起こして支柱に結びました。 誘引、整枝はこまめにやらないといけませんね! 2016-07-03 いいね! コメント ゆうさん |
![]() |
![]() 大玉トマトの麗旬、1つ目収穫です。 うん、ちょっと早かったみたい。 雨が続いていたので、割れるのを恐れて早めに取ってしまいました。 もうちょっと熟してからが良かったな; ロッソナポリタン、炒めて食べたらケチャップでした。 ロッソを加えるだけで、野菜炒めにケチャップ味がつくよ。 調理用トマト、はまるなぁ。 生でも食べられ... 2016-07-02 いいね! コメント ふうさん |
![]() |
![]() こいつ、花芽形成時や開花時はつぼみの数がとても少ないのに、同じ花房に結実したら花芽が増え始めるきがする。 2016-07-02 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん |
![]() |
![]() 毎年尻腐れルサンマルさん。今年はまじで腐らせてない(`・ω・´)シャキーン おれまじすげー 2016-07-02 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん
|
![]() |
![]() サンマルツアーノは第1と第2花房がうつしてある。つながってないよ! シシリアンルージュは、やっぱりちっちゃい・・・・・なんでだろ ロッソナポリタンはでかくなってる・・・シシリアンと苗を間違えたんじゃねーかってくらい 2016-07-02 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん |
![]() |
![]() 第1花房でいま一番大きいヤツは野球のボールくらい。 比較用にバットマンを 第2花房は鈴なり。表からと裏から。 2016-07-02 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん
|
桜屋ひむろさん 2016-07-07 21:17:38
寂しいですが長期外出じゃ仕方ないですよね(´;д;`)
枯れたのを置いとくのも防犯上良くないし。
あと2週間で全部赤くなれ~(。≧Д≦。)
belltyさん 2016-07-07 23:07:28
ありがとうございます( ; ; )
暑い日は猛スピードで赤くなってくれるので株の3分の2位までは収穫出来そう⁈たのむ頑張れ〜