シシリアンルージュ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 脇芽をむしらずに肥料をねじり込むようにうつべしうつべし 2015-05-02 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん |
![]() |
![]() もう、面倒だからとっとと植えた! 昨年ナスを育てたプランター、土だからアブナイかも知れない。 普通にやっときゃ、何とかなる 2015-04-26 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん
|
![]() |
![]() 品種ごとの管理が無理なので、 “ミニトマト10種”2014年にノートを統合する。 2014-12-05 いいね! コメント めいぷるさん |
![]() |
![]() 先週の台風で、 ワサーっと斜めに倒れかけてた。 株もヘナヘナだったし、思い切って引っこ抜いて終了〜(>_<) 加熱用トマトは初めて育てたんだけと、トマトソースにしても、ピザにのせてもメチャメチャ旨かった! 1本はこう言うトマトがあるのも良い! 来年も育てる事確定〜*\\(^o^)/* 2014-11-01 いいね! コメント (v´∀`)ノさん |
![]() |
![]() 10/4 34個収穫〜 10/12 11個収穫〜 2014-10-17 いいね! コメント (v´∀`)ノさん |
![]() |
![]() 8個収穫! もう最後っぽい。 そろそろ終了だなぁ〜(>_<) 2014-09-27 いいね! コメント (v´∀`)ノさん |
![]() |
![]() 割れたりしてるけど、、、 12個収穫〜 2014-09-01 いいね! コメント (v´∀`)ノさん |
![]() |
![]() 今回も1.8kgの収穫がありました。 全部トマトソースにして保存中。 株も枯れてきたので撤収。跡地にディルをまきました。 2014-08-26 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん
|
![]() |
![]() 3つだけ収穫〜 もう、ほとんど実がなってない(~_~;) 2014-08-25 いいね! コメント (v´∀`)ノさん |
![]() |
![]() 割れてる実もあるけど、 9個収穫(>_<) 2014-08-20 いいね! コメント (v´∀`)ノさん |
ぽたさん 2015-05-02 16:54:04
脇芽取らないのかぇ?
(´・ω・`)放任栽培?
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-05-02 18:48:38
マウロのトマトでは「ソバージュ栽培」ってオシャレに呼んでるけど、放任栽培ですww
放任すると同時に実るため、収量が多くなるんですよw
そのためにはドーピングが必要だけどねw
ソバージュ栽培
http://sicilian-rouge.com/pdf/Sicilian_Rouge_sauvage_cropping_manual.pdf
ぽたさん 2015-05-02 22:52:55
ドーピング!
(´・ω・`)!
勉強しようw
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-05-03 09:26:47
いちおう、第2花房より上の脇芽を残すようにはしてるよ!
それより下はもいでる。