シュガープラム のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 赤いのを選んで初収穫しました シュガーベイビーよりは少し甘いような感じがします もう少し熟した方が甘いかも! 2015-06-27 いいね! コメント takaさん |
![]() |
![]() 小さくても甘さはピカイチ 2015-06-27 いいね! コメント haruちゃんさん |
![]() |
![]() 虫食いの山東菜 ポツポツ再生中・・小カブは豆粒 トマトですか(*^^)v 元気にしてます。今年はこれが マイブーム とにかく皮に注目 食べないと そう分からんね 2015-06-25 いいね! コメント さつきさん |
![]() |
![]() シュガープラムもゆっくりだけど、少し大きくなってきた。 枝が2つに分かれて育ってるような…? 2015-06-21 いいね! コメント たろちゃんさん |
![]() |
![]() 3つ位赤くなっている 全体に広がるのはまだまだ先のこと 甘くなるのはいつだろう 2015-06-20 いいね! コメント takaさん |
![]() |
![]() 梅雨を頑張って過ごしてます。 2015-06-20 いいね! コメント スネークさん |
![]() |
![]() 有効活用と言って下さい。ある意味特等席じゃない。。ココ 2015-06-19 いいね! コメント さつきさん
|
![]() |
![]() この写真は2段目の房です。 1段目は雨の中割れたり大変でした。 今週も雨続きなので、雨のかからないところに移動しました(^^) 2015-06-16 いいね! コメント けんさん |
![]() |
![]() 地道に成長してます。 2015-06-13 いいね! コメント スネークさん |
![]() |
![]() シュガープラム、背はまだまだ小さいけれど、もう1つの方にも小さい実がなってきた。 最初の実の方は、全然赤くなってないけどもうそろそろ早めに摘んだ方がいいのかな〜 2015-06-10 いいね! コメント たろちゃんさん
|
soraさん 2015-06-30 16:15:52
シュガープラムって固定種?・・・じゃないですよね(^^;
シュガーランプは固定種でしたっけ。
似た名前でごっちゃになってしまう;
来年二世の冒険ですか?(*^^*)
さつきさん 2015-06-30 20:16:06
固定はシュガ‐ランプです(^O^)/ ・・でも家でこころを
蒔いて植えて・・これが同じ実が出来てるんで 固定?かな
固定させた?する。・・・
soraさん 2015-07-01 09:28:25
これ、既にF1の種じゃないんですね!
ちゃんと見てなかった・・・
今年は市販のトマトから食べ播きたくさんしましたが、肥大した実の形は意外に親そっくりなのが出来つつあります☆
もっといろんな形・味のが出てくるかと思ったけど・・・
我が家では1メートル間隔で定植したものの、育ちすぎて密植状態になっているので、自家採取分は固定種ですら雑種が誕生してしまうかも;;
来年のお楽しみです(*^^*)
さつきさん 2015-07-01 09:48:51
種=蒔いたらそんな発想です わたしは。この美味しい
トマト食べたい・・けど苗は高い 食べ蒔きしか無い。
単純発想です(^O^)/ 今回も予定は こころ・シュガ‐ランプ
天トマこれは確実に残します。 あ・・・これ良かったら
蒔いて下さい まえ言った?かな・・・
soraさん 2015-07-01 12:06:53
聞いてませんよ(*^^*)
出来れば植えてみたい・・・
たくさん種類がある我が家のトマト、味重視で植えているものはほんの僅かです;今更ながら(^^;
さつきさん 2015-07-01 12:23:41
天トマは採取中 真っ赤に熟した実を保管してます(^O^)/
時期が来たら 言います 良かったら送ります sora さん
また増えますよ 悪だくみの種^^ 出来たら畑の方が
私は良いと思います 成長・味・皮・・プランターでは?
やはり限度があるようです 畑には勝てません全てにおいて
soraさん 2015-07-01 12:33:39
嬉しい(*≧∀≦*)
うちのベランダは味見用で、畑が主ですよ!
日あたりと温度の関係で、ベランダのが早く採れてるだけ・・・
一週間に一度しか世話&収穫できないけど・・・
いっそ移り住みたい(><)いつか絶対!
さつきさん 2015-07-01 12:56:40
ではそのようにこちらも動かないと・・一番適してるのは
畑の2本立てこころ かも 雨は止んだけど さてどうなってるか
トマト・・・止み間に見学してこようか(^O^)/